論文 - 辻 延浩
-
全員完泳(臨海合宿の大遠泳)をめざした水泳の授業研究−6年生:「平泳ぎ」の実践を中として−,兵庫教育大学学校教育学部附属小学校研究紀要,21巻 (頁 43 ~ 52) ,2001年12月,辻延浩,梶川修二
研究論文(大学,研究機関等紀要),共著
-
「探求⇔発信『ふるさと社』」の実践,兵庫教育大学学校教育学部附属小学校研究紀要,21巻 (頁 107 ~ 112) ,2001年12月,阿部秀高、辻延浩、渡信雄、的場克己
研究論文(大学,研究機関等紀要),共著
-
附属学校と学部との連携・強化の課題と発展 −実地教育ならびに実地研究を中心として−,日本教育大学協会研究集会発表論文・全体討議要旨 (頁 79 ~ 82) ,2001年10月,辻延浩
研究論文(研究会,シンポジウム資料等),単著
-
授業研究法の過去・現在・未来 −「出来事」に焦点をあてた授業研究−,日本スポーツ教育学会第20回記念国際大会論集 (頁 71 ~ 76) ,2001年03月,辻延浩,秋山裕右,梅野圭史
研究論文(国際会議プロシーディングス),共著
-
垂直跳びとの比較からみた児童の「はさみ跳び」の筋電図的特徴,日本スポーツ教育学会第20回記念国際大会論集 (頁 225 ~ 230) ,2001年03月,奥野暢通,辻延浩,本多弘子,中川宏,後藤幸弘
研究論文(国際会議プロシーディングス),共著
-
垂直跳びとの比較からみた児童の「はさみ跳び」の筋電図的特徴,日本スポーツ教育学会第20回記念国際大会論集 (頁 225 ~ 230) ,2001年03月,奥野暢通、辻延浩、本多弘子、中川宏、後藤幸弘
研究論文(国際会議プロシーディングス),共著
-
ゲーム:「ラグポートボール」の授業研究−小学校中学年のゲーム領域における過渡的ゲーム教材を求めて−,兵庫教育大学学校教育学部附属小学校研究紀要,20巻 (頁 53 ~ 62) ,2000年12月,辻延浩,日笠公則
研究論文(研究会,シンポジウム資料等),共著
-
総合的学習を創る 6月号 −総合的学習らしい授業の見方を求めて'学習活動の流れ”のどこを見ればよいか−,明治図書 (頁 47 ~ 49) ,2000年06月,辻延浩
研究論文(研究会,シンポジウム資料等),単著
-
ボール運動:「バスケットボール(第5学年)の授業研究」 −「3オン3」の教材化を求めて−,兵庫教育大学学校教育学部附属小学校研究紀要,19巻 (頁 55 ~ 62) ,1999年12月,日笠公則、辻延浩
研究論文(大学,研究機関等紀要),共著
-
小学校における自然体験学習の成果と課題,日本教科教育学会全国大会論文集 (頁 52 ~ 55) ,1999年11月,辻延浩
研究論文(学術雑誌),単著
-
小学校中学年のゲーム領域における過渡的相乱型ゲーム教材の開発(2),日本教科教育学会全国大会論文集 (頁 188 ~ 191) ,1999年11月,辻延浩
研究論文(学術雑誌),単著
-
教材との出会いと子どもの学び −6年走り高跳び・M子の出来事を中心として−,体育教育研究,1巻 (頁 9 ~ 20) ,1999年11月,辻延浩
研究論文(学術雑誌),単著
-
小学校体育科における学習成果(集団技能)を高める指導ストラテジーに関する事例的検討,スポーツ教育学研究,19巻 1号 (頁 39 ~ 54) ,1999年05月,辻延浩,梅野圭史,渡邊哲博,上原禎弘,林修
研究論文(学術雑誌),共著
-
小学校中学年のゲーム領域における過渡的相乱型ゲーム教材の開発,兵庫教育大学教科教育学会紀要,12巻 (頁 48 ~ 59) ,1999年03月,後藤幸弘、藤本泰弘、松本靖、日笠公則、辻延浩、林修
研究論文(大学,研究機関等紀要),共著
-
小学校中学年のゲーム領域における過渡的相乱型ゲーム教材の開発,兵庫教育大学教科教育学会紀要,12巻 (頁 48 ~ 59) ,1999年03月,後藤幸弘,藤本泰弘,松本靖,日笠公則,辻延浩
研究論文(学術雑誌),共著
-
ゲーム:「ラインポートボール」の授業研究−「プレーヤー」「オフィシャル」「サポーター」が一体となる授業を求めて−,兵庫教育大学学校教育学部附属小学校研究紀要,18巻 (頁 59 ~ 66) ,1998年12月,辻延浩,日笠公則
研究論文(大学,研究機関等紀要),共著
-
生きる力に根ざした表現活動(総合学習) −縦割り大集団(三年生~六年生)による色別ミュージカルづくり−,教育のあゆみ(兵庫教育大学附属小学校教育研究会),18巻 (頁 36 ~ 41) ,1998年07月,辻延浩
論文集(書籍)内論文,単著
-
3つの異なる課題解決的学習が児童の態度と技能に及ぼす影響 −小学校体育科の「閉鎖型スキル」教材を対象として−,日本教科教育学会誌,20巻 3号 (頁 43 ~ 53) ,1997年12月,辻延浩,林修,梅野圭史
研究論文(学術雑誌),共著
-
ゲーム:キックラインポートボールの授業研究 −第4学年児童を対象として−,兵庫教育大学学校教育学部附属小学校研究紀要,17巻 (頁 59 ~ 66) ,1997年12月,日笠公則,辻延浩
研究論文(大学,研究機関等紀要),共著
-
走り高跳びの学習指導に関する基礎的研究 −踏切板(用具)の使用が跳躍高に及ぼす影響について−,実技教育研究(兵庫教育大学学校教育学部附属実技教育研究指導センター),11巻 (頁 61 ~ 74) ,1997年03月,後藤幸弘,本多弘子,辻延浩
研究論文(大学,研究機関等紀要),共著