講演・口頭発表等 - 大平 雅子

分割表示  153 件中 101 - 120 件目  /  全件表示 >>
  1. 第3回Ambient Feedback System研究会,国内会議,2014年08月,学校と地域社会が協働した児童虐待対策ネットワーク構築に向けて—通告に焦点を当てて—,口頭発表(一般)

  2. 第3回Ambient Feedback System研究会,国内会議,2014年08月,大学スポーツ選手のコンディショニングが唾液中のホルモンに及ぼす影響,口頭発表(一般)

  3. 44rd Annual Meeting of the International Society of Psychoneuroendocrinology (ISPNE),国際会議,2014年08月,The effect of inhalation of lavender and jasmine essential oils on salivary cortisol secretion during sleep and awakening,ポスター発表

  4. 第61回近畿学校保健学会,国内会議,2014年07月,中学生におけるインターネット利用状況と睡眠習慣の関連,口頭発表(一般)

  5. 日本睡眠学会第39回定期学術集会,国内会議,2014年07月,自律神経系および内分泌系における第一夜効果の評価,ポスター発表

  6. 日本睡眠学会第39回定期学術集会,国内会議,2014年07月,就寝中の香り呈示が唾液中コルチゾールに及ぼす影響,口頭発表(招待・特別)

  7. 第61回近畿学校保健学会,国内会議,2014年07月,児童生徒の睡眠と疲労に関する調査研究,口頭発表(一般)

  8. 第61回近畿学校保健学会,国内会議,2014年07月,睡眠の質に着目した保健指導の実践と評価,口頭発表(一般)

  9. 第84回日本衛生学会学術総会,国内会議,2014年05月,主観的指標および客観的指標を用いた教員のストレス評価:男女による比較検討,ポスター発表

  10. 第2回Ambient Feedback System研究会,国内会議,2014年03月,就寝中のラベンダー提示が内分泌に及ぼす影響,口頭発表(一般)

  11. 第2回Ambient Feedback System研究会,国内会議,2014年03月,ソーシャルサポートが教員の唾液中ストレス関連ホルモンに及ぼす影響,口頭発表(招待・特別)

  12. 第41回滋賀県学校保健学会,国内会議,2014年02月,子どもの睡眠様態評価に関する予備研究,口頭発表(一般)

  13. 平成25年度第2回関西体育心理例会,国内会議,2013年12月,中学生の体育授業に対する意識の実態評価,口頭発表(一般)

  14. 第60回日本学校保健学会,国内会議,2013年11月,主観的指標および客観的指標を用いた教員のメンタルヘルス評価に関する予備的検討,口頭発表(一般)

  15. 第29回日本ストレス学会学術総会,国内会議,2013年11月,ソーシャルサポートが教員の唾液中ストレス関連ホルモンに及ぼす影響,口頭発表(一般)

  16. SOCIETY FOR PSYCHOPHYSIOLOGICAL RESEARCH (SPR) 53rd Annual Meeting,国際会議,2013年10月,SUPPRESSION OF SALIVARY CORTISOL SECRETION BY AN EXPOSURE OF ALERTING ODORANT DURING SLEEP,ポスター発表

  17. 第46回照明学会全国大会,国内会議,2013年09月,LED照明介入下における就寝中のメラトニン分泌,ポスター発表

  18. 生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2013(LIFE2013),国内会議,2013年09月,睡眠時における唾液中生化学物質の変動と心理指標との関連,口頭発表(招待・特別)

  19. 第46回照明学会全国大会,国内会議,2013年09月,色環境がホルモン分泌に及ぼす影響—HPA系とSAM系のストレス反応における対比—,ポスター発表

  20. 43rd Annual Meeting of the International Society of Psychoneuroendocrinology (ISPNE),国際会議,2013年08月,An impact of the awakening on the secretion of the HPA- and the SAM-related substances in saliva,ポスター発表

このページの先頭へ▲