総説・解説記事(速報、書評、報告書、記事他) - 青木 高明

分割表示  55 件中 21 - 40 件目  /  全件表示 >>
  1. 郡宏, 森田善久, 生物リズムと力学系, 共立出版, 東京, 2010, xi+171p, 22×16cm, 本体2,800円, (シリーズ・現象を解明する数学), [大学院・学部向], ISBN978-4-320-11000-7 (新著紹介),一般社団法人 日本物理学会,日本物理学会誌,67巻 7号 (頁 523 ~ 524) ,2012年,青木 高明

    DOI:10.11316/butsuri.67.7_523_2,,単著

  2. 26aTD-6 ネットワーク上を拡散する資源に依存して形成されるScale-free構造の解析(26aTD ネットワーク一般1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)),一般社団法人 日本物理学会,日本物理学会講演概要集,66巻 0号 (頁 303) ,2011年,青木 高明, 青柳 富誌生

    ,単著

  3. Asymptotic behavior in a co-evolving network of neurons with synaptic plasticity,The Proceedings of the 21st Annual Conference of the Japanese Neural Network Society, 126-127,2011年,Yuri Kamitani, Takaaki Aoki, Toshio Aoyagi

    ,単著

  4. Self-organizing network of coupled neural oscillators with synaptic plasticity,Proc. of 2011 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2011), 350-353,2011年,Takaaki Aoki, Yuri Kamiani, Toshio Aoyagi

    ,単著

  5. 23pEC-13 ネットワーク結合変化と拡散による状態変化との相互作用が生み出すスケールフリー性(23pEC ネットワーク一般,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)),一般社団法人 日本物理学会,日本物理学会講演概要集,66巻 0号 (頁 279) ,2011年,青木 高明, 青柳 富誌生

    ,単著

  6. 23pGU-5 振動子の流動による振動の一様化(23pGU 反応拡散系・振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)),一般社団法人 日本物理学会,日本物理学会講演概要集,66巻 0号 (頁 286) ,2011年,田中 琢真, 青木 高明

    DOI:10.11316/jpsgaiyo.66.2.2.0_286_4,,単著

  7. 25pTD-16 位相振動子モデルによる可塑的な神経ネットワークの定常状態の解析(25pTD ニューラルネットワーク,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)),一般社団法人 日本物理学会,日本物理学会講演概要集,66巻 0号 (頁 292) ,2011年,神谷 友理, 青木 高明, 青柳 富誌生

    ,単著

  8. 結合強度が変化する位相振動子ネットワークの自己組織化,一般社団法人電子情報通信学会,電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題,109巻 458号 (頁 103 ~ 108) ,2010年03月,青木 高明, 青柳 富誌生

    ,単著

  9. 21aEA-7 可塑的な神経ネットワークのロバスト性の数理的構造(21aEA ニューラルネットワーク2,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)),社団法人日本物理学会,日本物理学会講演概要集,65巻 1号 (頁 292) ,2010年03月,神谷 友理, 青木 高明, 青柳 富誌生

    ,単著

  10. 20pEH-16 可塑的な結合振動子系における定常状態の分化(20pEH 反応拡散・振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)),一般社団法人 日本物理学会,日本物理学会講演概要集,65巻 0号 (頁 279) ,2010年,青木 高明, 青柳 富誌生

    ,単著

  11. Asymptotic states of a recurrent network under ongoing synaptic plasticity,NEUROSCIENCE RESEARCH,68巻 (頁 E436) ,2010年,Takaaki Aoki, Yuri Kamitani, Toshio Aoyagi

    DOI:10.1016/j.neures.2010.07.1933,研究発表ペーパー・要旨(国際会議),単著

  12. Self-organized behaviors in an adaptive network of movable oscillators,2010 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2010), 410-403,2010年,Takaaki Aoki, Toshio Aoyagi

    ,単著

  13. 20aEH-2 興奮性素子ネットワークの動的秩序形成(20aEH ネットワーク一般,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)),一般社団法人 日本物理学会,日本物理学会講演概要集,65巻 0号 (頁 266) ,2010年,高口 太朗, 青木 高明, 青柳 富誌生

    ,単著

  14. 27pQD-8 結合強度が変化する振動子系の集団運動(反応拡散・振幅方程式,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理),社団法人日本物理学会,日本物理学会講演概要集,64巻 2号 (頁 211) ,2009年08月,青木 高明, 青柳 富誌生

    ,単著

  15. 非対称近傍関数の導入による自己組織化マップの学習過程の高速化(脳活動の計測と解析,生命現象の非線形性,一般),一般社団法人電子情報通信学会,電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング,109巻 125号 (頁 13 ~ 18) ,2009年07月,太田 絵一郎, 青木 高明, 倉田 耕治, 青柳 富誌生

    ,単著

  16. 非対称近傍関数の導入による自己組織化マップの学習過程の高速化,一般社団法人電子情報通信学会,電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題,109巻 124号 (頁 13 ~ 18) ,2009年07月,太田 絵一郎, 青木 高明, 倉田 耕治, 青柳 富誌生

    ,単著

  17. 30pTB-9 ネットワークの結合変化と振動子ダイナミクスの相互作用が示す自発構造形成(30pTB ネットワーク一般II,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)),社団法人日本物理学会,日本物理学会講演概要集,64巻 1号 (頁 345) ,2009年03月,青木 高明, 青柳 富誌生

    DOI:10.1103/PhysRevLett.102.034101,,単著

  18. Typical behaviors in co-evolving recurrent network of oscillatory neurons,Frontiers in Systems Neuroscience. Conference Abstract: Computational and systems neuroscience.,2009年,Takaaki Aoki, Toshio Aoyagi

    ,単著

  19. The evolving recurrent network of oscillatory neurons organized through the synaptic plasticity,Neuroscience Research S65,65巻 (頁 S236 ~ S237) ,2009年,青木 高明

    DOI:10.1016/j.neures.2009.09.1334,研究発表ペーパー・要旨(国際会議),単著

  20. 22aVB-10 結合変化を伴う位相振動子系におけるネットワーク構造の自発形成と解析(22aVB 反応拡散系・振幅方程式,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)),社団法人日本物理学会,日本物理学会講演概要集,63巻 2号 (頁 233) ,2008年08月,青木 高明, 青柳 富誌生

    ,単著

このページの先頭へ▲