講演・口頭発表等 - 森 太郎
-
園芸学会平成23年度秋季大会,国内会議,2011年09月,アミノ酸発酵副生液のタマネギ生産に及ぼす追肥的効果,ポスター発表
-
平成23年度園芸学会九州支部会,国内会議,2011年09月,アミノ酸発酵副生液の施用によるタマネギの品質と収量性の向上,口頭発表(一般)
-
園芸学会平成23年度秋季大会,国内会議,2011年09月,非病原性Ralstonia solanacearumによるナス青枯病発病抑制効果の簡易検定法の検討,ポスター発表
-
園芸学会平成23年度春季大会,国内会議,2011年03月,アミノ酸発酵副生液の施用時期および施用量がタマネギ生産に及ぼす影響,口頭発表(一般)
-
園芸学会平成23年度春季大会,国内会議,2011年03月,青枯病菌Ralstonia solanacearum非病原性変異株によるナス青枯病発病抑制効果,ポスター発表
-
日本生物工学会2010年度大会,国内会議,2010年10月,抵抗性ナス属植物Solanum toxicarium内における青枯病菌Ralstonia solanacearumの表現型変異の要因に関する研究,ポスター発表
-
園芸学会平成22年度秋季大会,国内会議,2010年09月,タマネギの生育・収量・品質・作型に及ぼすアミノ酸発酵副生液の施用効果,口頭発表(一般)
-
園芸学会平成22年度秋季大会,国内会議,2010年09月,青枯病菌Ralstonia solanacearum非病原性変異株によるナス青枯病発病抑制効果の品種間差異,ポスター発表
-
全国大学附属農場協議会 九州地域協議会・ポスター発表会,国内会議,2010年08月,アミノ酸発酵副生液のタマネギ生産における循環利用法の確立,口頭発表(一般)
-
平成22年度園芸学会九州支部会,国内会議,2010年08月,タマネギ生産に及ぼすアミノ酸発酵副生液の施用効果,口頭発表(一般)
-
平成21年度日本植物病理学会九州支部会,国内会議,2009年11月,Solanum toxicarium水抽出液中におけるRalstonia solanacearumの変異,口頭発表(一般)
-
日本生物工学会2009年度大会,国内会議,2009年09月,Ralstonia solanacearumにおけるポリヒドロキシアルカン酸生合成と青枯病に関する研究,口頭発表(一般)
-
平成21年度日本植物病理学会大会,国内会議,2009年03月,Solanum toxicariumより分離された青枯病菌変異株の病原性,ポスター発表
-
日本生物工学会九州支部熊本大会,国内会議,2008年12月,青枯病細菌Ralstonia solanacearumのPHA 生合成遺伝子の解析およびトマト青枯病におけるPHA生合成との関連性,口頭発表(一般)
-
日本生物工学会九州支部長崎大会,国内会議,2007年12月,青枯病細菌Ralstonia solanacearumの病原性とPHA生合成との関連性,口頭発表(一般)
-
園芸学会平成19年度秋季大会,国内会議,2007年09月,根の傷がナス、トマトの青枯病発病に及ぼす影響,口頭発表(一般)
-
園芸学会平成19年度秋季大会,国内会議,2007年09月,ナス属植物における青枯病細菌の動態と変異,ポスター発表
-
園芸学会平成18年度秋季大会,国内会議,2006年09月,数種植物におけるナス科青枯病菌の動態,口頭発表(一般)
-
平成17年度日本植物病理学会大会,国内会議,2005年03月,ナス属植物内における青枯病菌(Ralstonia solanacearum)の変異と青枯病抵抗性との関連性,口頭発表(一般)
-
平成16年度日本植物病理学会九州支部会,国内会議,2004年11月,ナス属植物Solanum toxicarium Lam.の青枯病抵抗性,口頭発表(一般)