講演・口頭発表等 - 竹村 幸祐

分割表示  68 件中 1 - 20 件目  /  全件表示 >>
  1. the JSPS London Symposium 2024,国際会議,2024年12月,2024年12月04日,Contextual effect of wealth on independence: An examination through regional differences in China,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

  2. 日本社会心理学会第65回大会,国内会議,2024年08月 ~ 2024年09月,2024年08月31日,相互協調的幸福感は職場にどのような効果をもたらすか: 交差遅延効果モデルによる相互協調的幸福感と主観的健康/チームパフォーマンス評価との関係分析,口頭発表(一般)

  3. 産業・組織心理学会第39回大会,国内会議,2024年08月 ~ 2024年09月,2024年09月01日,生成AIからの業務フィードバックはワーク・エンゲイジメントを高めるか?: 強み伸張/弱み改善フィードバックに関するRCT,口頭発表(一般)

  4. 日本社会心理学会第65回大会,国内会議,2024年08月 ~ 2024年09月,2024年09月01日,個人が作る紐帯のマクロな帰結: 意図せず生まれる評判ネットワークのしがらみ,口頭発表(一般)

  5. the Macropsychology & Wellbeing November 2023 Seminar,国際会議,2023年11月,2023年11月07日,When social norms for cooperation do not work: Moderation by individual-level versus community-level residential mobility,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

  6. 日本社会心理学会第64回大会,国内会議,2023年09月,2023年09月07日,消防団員との会話で防火を思い出す: 消防団員とその身近な他者への調査,ポスター発表

  7. 日本社会心理学会第64回大会,国内会議,2023年09月,2023年09月07日,性質の異なる集合活動が主観的幸福感に与える影響: 「地縁・義務型の活動」と「趣味・選好型の活動」に着目して,ポスター発表

  8. Centre for Culture and Evolution Seminar Series,,2023年04月,2023年04月26日,Neighbours matter: Examining the relationships between community-level social ecology and psychological tendencies,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

  9. 日本社会心理学会第63回大会,国内会議,2022年09月,2022年09月15日,日常の防火行動が消防団員から伝播する? ネット調査での検討,ポスター発表

  10. 日本社会心理学会第63回大会,国内会議,2022年09月,2022年09月15日,[国際共著] ,働く人の幸福に結びつく組織風土とは: 経営学の組織文化論と文化心理学の接合,口頭発表(一般)

  11. 日本社会心理学会第63回大会,国内会議,2022年09月,2022年09月15日,地域の開放性はコロナ禍において変化したのか: 地域パネルデータからの検討,口頭発表(一般)

  12. the 2022 annual convention of the Society for Personality and Social Psychology,国際会議,2022年02月,2022年02月16日,[国際共著] ,The differences in adherence and motivations underlying the reactions to COVID-19 and its effect on changes in companies in Japan,ポスター発表

  13. the 2022 annual convention of the Society for Personality and Social Psychology,国際会議,2022年02月,2022年02月16日,[国際共著] ,How much are people satisfied with their job in different organizational culture? The mediating role of psychological safety,ポスター発表

  14. the 2022 SPSP (Society for Personality and Social Psychology) Preconference “Advances in Cultural Psychology”,国際会議,2022年02月,2022年02月16日,Individualism in fishing communities for aiding those in need: Multilevel analyses of large-scale community data in Japan,ポスター発表

  15. 第80回日本公衆衛生学会,国内会議,2021年12月,2021年12月21日,ジェンダー規範と精神的健康: 日本老年学的評価研究2019年調査データを用いた横断研究,ポスター発表

  16. Course "Cross-cultural psychology" in National Chung Cheng University, Taiwan,,2021年12月,2021年12月09日,Individualism and Relational Mobility,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

  17. 日本社会心理学会第62回大会,国内会議,2021年08月,2021年08月26日,信頼は集団レベルで規範に変化する: 地域コミュニティ調査データに対するマルチレベル分析,ポスター発表

  18. 日本社会心理学会第62回大会,国内会議,2021年08月,2021年08月26日,安心は対策を風化させるか? 滋賀県の火災・消防統計の時系列分析,ポスター発表

  19. 日本社会心理学会第62回大会,国内会議,2021年08月,2021年08月26日,地域共同体における景観的な特徴と住民意識との対応の検討: Google Street View 画像と社会調査を用いて,ポスター発表

  20. the 2021 Society for Epidemiologic Research Annual Meeting,国際会議,2021年06月,2021年06月,Gender norms and mental health among older adults in Japan: A JAGES cross-sectional study,ポスター発表

このページの先頭へ▲