講演・口頭発表等 - 岩井 憲一
-
2019年電子情報通信学会ソサイエティ大会,国内会議,2019年09月,ユーザ指向スケジューリングフレームワークSmart Schedulerの試作,口頭発表(一般),人文・社会 / 教育工学,情報通信 / 知能情報学
-
日本情報科教育学会第12回全国大会,国内会議,2019年07月,ユーザ指向個別指導スケジューリングシステムClass Schedulerの構築,口頭発表(一般),人文・社会 / 教育工学,情報通信 / 知能情報学
-
グランフロント大阪,ナレッジ・サロン,国内会議,2019年03月,ノンコーディングAIツールH2Oで日本を解決!,口頭発表(一般),情報通信 / 知能情報学,情報通信 / ウェブ情報学、サービス情報学
-
情報コミュニケーション学会第16回全国大会,国内会議,2019年02月,ノンコーディングオープンソースAiツールH2O 3の国内での普及を目指したユーザコミュニティJHC: Japan H2O Communityについて,口頭発表(一般),情報通信 / 知能情報学
-
日本情報科教育学会第11回全国大会,国内会議,2018年06月,調べ学習におけるツイート簡易収集・比較サービスセットの有用性について,口頭発表(一般),人文・社会 / 教育工学,情報通信 / 知能情報学
-
日本情報科教育学会第11回全国大会,国内会議,2018年06月,アクティブ・ラーニングの促進を目指したKnowledge BOTの構築,口頭発表(一般),人文・社会 / 教育工学,情報通信 / 知能情報学
-
グランフロント大阪,ナレッジ・サロン,木曜サロン,国内会議,2018年03月,あなたにも使える! AIのちから ーAI導入事例集ー,口頭発表(一般),情報通信 / 知能情報学
-
2018年電子情報通信学会総合大会,国内会議,2018年03月,注釈付きティーチングノートアーカイブAnTennaの構築,口頭発表(一般),情報通信 / ウェブ情報学、サービス情報学,情報通信 / 知能情報学
-
情報処理学会第80回全国大会,国内会議,2018年03月,ツイートに基づくエゴサーチサービス 「ツイート気になるくん」の構築,口頭発表(一般),情報通信 / ウェブ情報学、サービス情報学,情報通信 / 知能情報学
-
情報コミュニケーション学会第15回全国大会,国内会議,2018年03月,ツイート収集サービス「ツイート集めるくん」の構築,口頭発表(一般),情報通信 / ウェブ情報学、サービス情報学,情報通信 / 知能情報学
-
日本情報科教育学会第9回全国大会,国内会議,2016年06月,数学科を素材とした情報科における教育アプローチの検討,口頭発表(一般),人文・社会 / 教育工学,情報通信 / 知能情報学
-
映像情報メディア学会・ヒューマンインフォメーション研究会,国内会議,2003年03月,認知情報を用いた学習者モデル構築手法について,口頭発表(一般),情報通信 / 感性情報学,情報通信 / 知能情報学
-
平成11年電気関係学会関西支部連合大会,国内会議,1999年11月,対話型プログラミング支援システムINPROSSについて,口頭発表(一般),情報通信 / 知能情報学
-
教育システム情報学会第24回全国大会,国内会議,1999年08月,認知情報を用いた知的教育システムCIBITSについて,口頭発表(一般),情報通信 / 知能情報学
-
平成10年電気関係学会関西支部連合大会,国内会議,1998年11月,CIBITSのクライアントサーバ化について,口頭発表(一般),情報通信 / 知能情報学
-
1997年度人工知能学会全国大会,国内会議,1997年06月,学習者との対話に基づく 授業スケジューリング支援システムについて,口頭発表(一般),情報通信 / 知能情報学
-
情報処理学会第53回(平成8年後期)全国大会,国内会議,1996年09月,認知情報を用いた教師教育システムについて,口頭発表(一般),情報通信 / 知能情報学