論文 - 奥田 援史

分割表示  52 件中 41 - 52 件目  /  全件表示 >>
  1. Relationships between parents' child-rearing and motivation for exercise.(共著),Proceedings of the International Conference for the 20th Anniversary of Japanese Society of Sport Education (頁 135 ~ 140) ,2001年,その他の著者

    研究論文(学術雑誌),共著

  2. 家庭環境と運転意欲との関連,滋賀大学教育学部紀要,50巻 (頁 47 ~ 55) ,2001年,その他の著者

    研究論文(大学,研究機関等紀要),共著

  3. Parents' Outcome Expectation of Their Childrens' Sport Participation in Pre-school Infants,Sportpsychologische Diagnostik, Prognostik intervention,34巻 (頁 67 ~ 71) ,1997年,その他の著者

    研究論文(研究会,シンポジウム資料等),単著

  4. 幼児のメタ認知能力と運動成績との関連,身体運動文化研究,4巻 1号 (頁 63 ~ 70) ,1997年,その他の著者

    研究論文(学術雑誌),単著

  5. 養育態度のタイプと幼児の自律性,滋賀大学教育学部紀要,46巻 (頁 1 ~ 7) ,1997年,その他の著者

    研究論文(大学,研究機関等紀要),単著

  6. バウムテストにみられる運動選手の反応特徴,岡山体育学研究2号 (頁 39 ~ 46) ,1995年,その他の著者

    研究論文(学術雑誌),共著

  7. 運動場面の手掛かり利用が予測の速さと正確に及ぼす影響,岡山大学教育学部研究集録,98巻 (頁 137 ~ 146) ,1995年,その他の著者

    研究論文(大学,研究機関等紀要),単著

  8. 幼児の運動プログラム参加に対する母親の発達期待,スポーツ教育学研究,14巻 2号 (頁 111 ~ 116) ,1995年,その他の著者

    研究論文(学術雑誌),単著

  9. 児童期におけるジャンプヘディング動作様式の発達過程,体育の科学,41巻 (頁 11 ~ ) ,1991年,その他の著者

    研究論文(研究会,シンポジウム資料等),共著

  10. サッカー選手のゲーム場面における状況判断過程の分析,スポーツ心理学研究,18巻 (頁 1 ~ ) ,1991年,その他の著者

    研究論文(学術雑誌),共著

  11. 目標設定の所在が運動学習に及ぼす影響,体育の科学,40巻 (頁 6 ~ ) ,1990年,その他の著者

    研究論文(研究会,シンポジウム資料等),共著

  12. 熟慮型-衝動型児童における運動パフォーマンスに及ぼす認知的モニタリングの影響,体育学研究,34巻 (頁 4 ~ ) ,1990年,その他の著者

    研究論文(学術雑誌),単著

このページの先頭へ▲