その他研究活動 - 青柳 周一
-
『秦荘の歴史 第二巻 近世』第二章第三・四節,2006年
その他
-
平成18年度附属史料館春季展示「描かれた琉球と蝦夷地—琉球貿易図屏風と古地図から—」の企画・実施,2006年
その他
-
『北上町史』通史編 第三部第三章三節,2005年03月
その他
-
『北上町史』資料編Ⅱ 第三部第四章(共著)・六章,2005年02月
その他
-
史料館新営10周年記念特別展「館蔵史料にみる近江の社会−中世から近代へ−」の企画・実施・図録執筆,2005年
その他
-
「高木共有文書目録」(共著),2005年
その他
-
平成17年度附属史料館春季展示「近江商人の商いと商品」の企画・実施,2005年
その他
-
〈史料紹介〉自芳尼「西国順拝名所記」(二),2004年03月
その他
-
平成16年度附属史料館企画展「近江商人 中井源左衛門—新収史資料を中心に—」の企画・実施・図録執筆,2004年
その他
-
「内池甚兵衛家文書・真崎重右衛門家文書・小幡町中共有文書・為心町上共有文書目録」(共著),2004年
その他
-
平成16年度附属史料館春季展示「春の屏風展」の企画・実施,2004年
その他
-
〈史料紹介〉自芳尼「西国順拝名所記」(一),2003年03月
その他
-
滋賀大学経済学部創立八〇周年記念展「八〇年の歩み—彦根高等商業学校から滋賀大経済学部—」の企画・実施・図録執筆,2003年
その他
-
平成15年度附属史料館春季展示「史料館新収絵ビラ・引札展」の企画・実施,2003年
その他
-
平成14年度附属史料館企画展「近江路の旅人たち—収蔵古文書と絵図史料にみる—」の企画・実施・図録執筆,2002年
その他
-
「不破光雄家文書目録」(共著),2002年
その他
-
平成14年度附属史料館春季展示「『琉球貿易図屏風』と館蔵屏風展」の企画と実施,2002年
その他
-
書評 渡辺浩一『近世日本の都市と民衆—住民結合と序列意識,2000年10月
その他
-
書評・田中秀和『幕末維新期における宗教と地域社会』,1998年
その他
-
書評・深井甚三著『近世の地方都市と町人』,1996年
その他