論文 - 森 宏一郎
-
自動車事故被害者の医療費をカバーする2つの公的保険をめぐる問題: 自賠責保険と公的医療保険,日医総研ワーキングペーパー306号 (頁 1 ~ 68) ,2013年11月,坂口一樹、水谷渉、森宏一郎
研究論文(大学,研究機関等紀要),共著
-
滋賀大生の留学志向に関するアンケート調査分析,滋賀大学経済学部 Working Paper174号 (頁 1 ~ 31) ,2012年10月,森宏一郎、児玉奈々
研究論文(大学,研究機関等紀要),共著
-
都市部における二次救急医療を担う民間病院の課題:インタビュー調査から考える,日医総研ワーキングペーパー261号 (頁 1 ~ 30) ,2012年06月,坂口一樹、森宏一郎
研究論文(大学,研究機関等紀要),共著
-
卒前教育と卒後研修のシームレスな連携へ向けて何をやるべきか,第30回 臨床研修研究会『シームレスな医師養成に向けて』抄録,30巻 (頁 16 ~ ) ,2012年04月,森宏一郎
研究論文(研究会,シンポジウム資料等),単著
-
地理空間情報に基づいた「医療アクセスの地域格差」の研究:四国のケース・スタディ,日医総研ワーキングペーパー250号 (頁 1 ~ 254) ,2012年01月,森宏一郎
研究論文(大学,研究機関等紀要),単著
-
イギリスNHSへのマイナス経済成長の影響,日医総研リサーチエッセイ56号 (頁 1 ~ 15) ,2011年06月,森宏一郎
研究論文(大学,研究機関等紀要),単著
-
医学部教育・初期臨床研修制度に関するインタビュー調査: 卒前教育・卒後研修のシームレスな連携へ向けて,日医総研ワーキングペーパー226号 (頁 1 ~ 82) ,2011年02月,森宏一郎、法坂千代、澤倫太郎
研究論文(大学,研究機関等紀要),共著
-
諸外国(英・仏・独・米)の診療報酬: 診療原価やドクター・フィーは明確化されているか?,日医総研ワーキングペーパー224号 (頁 1 ~ 32) ,2010年11月,森宏一郎、法坂千代
研究論文(大学,研究機関等紀要),共著
-
医療の地域格差はどれぐらいあるか? 二次医療圏を単位としたデータ分析【病院編】,日医総研ワーキングペーパー216号 (頁 1 ~ 241) ,2010年06月,森宏一郎
研究論文(大学,研究機関等紀要),単著
-
労働党政権による英国NHS改革はどう進んでいるか?,日医総研ワーキングペーパー210号 (頁 1 ~ 74) ,2009年12月,森宏一郎
研究論文(大学,研究機関等紀要),単著
-
医師不足問題をどうとらえるべきか? 医師数の問題ではなく、診療報酬が低いことが問題,日医総研リサーチエッセイ54号 (頁 1 ~ 23) ,2009年10月,森宏一郎
研究論文(大学,研究機関等紀要),単著
-
医師確保のための実態調査,日医総研ワーキングペーパー178号 (頁 1 ~ 110) ,2008年12月,前田由美子、森宏一郎
研究論文(大学,研究機関等紀要),共著
-
新医師臨床研修制度と医師偏在・医師不足に関する調査:新医師臨床研修制度は医師不足を顕在化させたか,日医総研ワーキングペーパー166号 (頁 1 ~ 77) ,2008年06月,森宏一郎
研究論文(大学,研究機関等紀要),単著
-
医師数の統計分析:医師不足はどこで起きているか,日医総研ワーキングペーパー167号 (頁 1 ~ 73) ,2008年06月,森宏一郎
研究論文(大学,研究機関等紀要),単著
-
後発医薬品の使用状況に関する調査:使用促進できるほど後発医薬品は信頼できるか?,日医総研ワーキングペーパー152号 (頁 1 ~ 158) ,2007年11月,森宏一郎、坂口一樹
研究論文(大学,研究機関等紀要),共著
-
イギリスの医療制度(NHS)改革:サッチャー政権からブレア政権および現在,日医総研ワーキングペーパー140号 (頁 1 ~ 91) ,2007年01月,森宏一郎
研究論文(大学,研究機関等紀要),単著
-
英国NHSの歴史,日医総研リサーチエッセイ45号 (頁 1 ~ 9) ,2004年01月,森宏一郎
研究論文(大学,研究機関等紀要),単著
-
英国の2004年度国家予算案におけるNHSの位置づけ,日医総研リサーチエッセイ46号 (頁 1 ~ 8) ,2004年01月,森宏一郎
研究論文(大学,研究機関等紀要),単著
-
イギリス医療レポート: NHS病院会計の財務分析,日医総研ワーキングペーパー87号 (頁 1 ~ 24) ,2003年08月,森宏一郎、鶴田由美子
研究論文(大学,研究機関等紀要),共著
-
医師を輸入するイギリス,日医総研リサーチエッセイ19号 ,2002年10月,森宏一郎
研究論文(大学,研究機関等紀要),単著