基本情報

写真a

後藤 良介

GOTOH Ryosuke


職名

教授

学系

経済学系

メールアドレス

メールアドレス

ホームページ

https://sites.google.com/view/ryosuke-gotoh

関連SDGs


プロフィール

【研究】データ分析など定量的手法を主に適用し、「エナジートランジション」を大きなテーマとして研究を行っています。特にエネルギーを、ヒト・モノ・カネ・情報に続く第5の経営資源と捉え、エナジートランジションに関する企業の戦略・意思決定や、再エネへの移行期に望ましいエネルギーシステムの研究に取り組んでいます。【教育】豊富なビジネス経験に基づいて、経営データ分析関連の科目を主に担当しており、理論と実践のバランスを考慮した指導を心がけてます。

研究シーズ

GXに向けたエネルギーシステムと企業戦略

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • エナジートランジション

  • エネルギーシステム学

  • エネルギー経済学

  • データサイエンス

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 北海道大学  工学部  機械工学科

    大学,2004年03月,卒業,

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 京都大学  エネルギー科学研究科  エネルギー社会・環境科学専攻

    博士課程,2021年09月,修了,

  • 北海道大学  情報学研究科  システム情報科学専攻

    修士課程,2006年03月,修了,

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(エネルギー科学),エネルギー / 地球資源工学、エネルギー学,京都大学,課程,2021年09月, Framework and Evaluation of the Conditions for Companies to Engage in Renewable Energy Transitions under Constraints of Existing Infrastructure

  • 修士(情報科学),ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 制御、システム工学,北海道大学,課程,2006年03月

学内職歴 【 表示 / 非表示

  • 滋賀大学 経済学部,教授,2025年10月 ~ 継続中

  • 滋賀大学 経済学部,准教授,2023年04月 ~ 2025年09月

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 三菱重工業株式会社 発電プラント受注部門(基本計画・入札取り纏め)、AI・データサイエンス研究開発部門,グループ長(課長)他,2006年04月 ~ 2023年03月

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 計算社会科学会,2023年09月 ~ 継続中,

  • 人工知能学会,2023年05月 ~ 継続中,

  • エネルギー・資源学会,2018年10月 ~ 継続中,

研究分野 【 表示 / 非表示

  • エネルギー経済学

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 応用情報技術者試験

  • Project Management Professional (PMP)

  • JDLA Deep Learning for GENERAL (G検定)

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 財務諸表及び経営指標を用いた企業のエネルギーシフト 可能性に関する研究,エネルギー・資源,41巻 6号 (頁 307 ~ 317) ,2020年09月,後藤 良介, 手塚 哲央

    DOI:10.24778/jjser.41.6_307,研究論文(学術雑誌),単著

    担当区分:筆頭著者  

  • 既設発電設備更新制約を考慮した再生可能エネルギー大量導入時の電源構成に関する研究,エネルギー・資源,41巻 2号 (頁 38 ~ 50) ,2020年02月,後藤 良介, 手塚哲央

    DOI:10.24778/jjser.41.2_38,研究論文(学術雑誌),単著

    担当区分:筆頭著者  

  • Quantitative text analysis of sustainability reporting: Decarbonization strategies and company characteristics in Japan,Energy Reports,2025年06月,Ryosuke Gotoh

    DOI:10.1016/j.egyr.2025.02.016,研究論文(学術雑誌),単著

    担当区分:筆頭著者, 責任著者  

  • 滋賀県における引越データを用いた居住地選択の時系列分析,滋賀大学環境総合研究センター研究年報,21巻 1号 (頁 39 ~ 46) ,2024年08月,近藤 紀章, 後藤 良介

    ,単著

    担当区分:最終著者  

  • Analyzing the influence of web search behavior on electricity market price: a case study of Japan electric power exchange,Journal of Computational Social Science,2024年04月,Ryosuke Gotoh

    DOI:10.1007/s42001-024-00259-6,研究論文(学術雑誌),単著

    担当区分:筆頭著者, 責任著者  

全件表示 >>

総説・解説記事(速報、書評、報告書、記事他) 【 表示 / 非表示

  • 財務諸表及び経営指標を用いた企業のエネルギーシフト可能性に関する研究—Study on Possibility of Company's Energy Transition based on Financial and Business Report Analysis,[大阪] : エネルギー・資源学会,エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集,39巻 (頁 95 ~ 104) ,2020年07月,後藤 良介, 手塚 哲央

    ,単著

  • 既設発電設備更新制約を考慮した再生可能エネルギー大量導入時の電源構成に関する研究—Study on Power Supply System for Large Scale Renewable Energy Introduction under Different Strategies of Existing Power Plant Replacement,[大阪] : エネルギー・資源学会,エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集,38巻 (頁 305 ~ 314) ,2019年08月,後藤 良介, 手塚 哲央

    ,単著

産業財産権 【 表示 / 非表示

  • 特許権,演算方法、プログラム及び演算装置,後藤 良介, 土坂 祐太郎 他

    出願番号( 特願2022-106302,2022年06月30日 ) 公開番号( 特開2024-5875(P2024-5875A),2024年01月17日 ) ,三菱重工業株式会社,日本国

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • エネルギー・資源学会 第44回研究発表会,,2025年08月,2025年08月05日,企業のサステナビリティ戦略とESG指標の整合性に関する定量的評価,口頭発表(一般)

  • エネルギー・資源学会 第41 回 エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス,国内会議,2025年01月,2025年01月29日,エナジートランジション期における逆問題解析のためのエネルギー需給システム統合分析手法の開発,口頭発表(一般)

  • エネルギー・資源学会 第43回研究発表会,国内会議,2024年08月,2024年08月07日,自然言語処理技術と統計的残差分析による企業の脱炭素戦略と財務指標の関連性評価,口頭発表(一般)

  • エネルギー・資源学会 第40 回 エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス,国内会議,2024年01月,2024年01月30日,自然言語処理技術を活用した企業のCN戦略定量化手法に関する研究,口頭発表(一般)

  • エネルギー・資源学会 第42回研究発表会,国内会議,2023年08月,2023年08月02日,Web上のキーワードトレンドによる電力価格の予測精度向上に関する研究 ,口頭発表(一般)

全件表示 >>

共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 大規模言語モデルを用いたサステナビリティ戦略の定量化と企業価値への影響分析,若手研究,その他,その他,2025年04月 ~ 2027年03月

  • 大規模言語モデルを用いたサステナビリティ戦略の定量化と企業価値への影響分析,その他,「基盤研究(C)」及び「若手研究」における 独立基盤形成支援(試行),その他,その他,2025年04月 ~ 2027年03月

  • エネルギー需給システムにおける逆問題解析手法の高度化と事業適応要領の考案,共同研究,一般受託研究,国内共同研究,2025年07月 ~ 2026年03月,東京ガス株式会社

  • 百貨店ID-POSデータを活用した購買・移動の多階層分析による顧客特性理解に関す る研究,共同研究,一般受託研究,国内共同研究,2025年04月 ~ 2026年03月,エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社

  • 逆問題解析による脱炭素移行期におけるエネルギー貯蔵への水素・メタネーション活用可能性評価,共同研究,一般受託研究,国内共同研究,2024年06月 ~ 2025年03月,東京ガス株式会社

全件表示 >>

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 確率リスク論特殊講義,2025年04月 ~ 2025年09月

  • 専門演習Ⅳ,2025年10月 ~ 継続中

  • 演習Ⅳ,2025年10月 ~ 継続中

  • 物質とエネルギー,学部教養科目,2025年10月 ~ 2026年03月

  • 演習Ⅲ,2025年04月 ~ 継続中

全件表示 >>

 
 

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • DX総合エキスポ特別講演「データ主導の企業経営に向けて ~滋賀大学が推進する産学連携~」,2025年07月

  • DX総合エキスポ特別講演「データ主導の企業経営に向けて ~滋賀大学が推進する産学連携~」,2025年07月

  • エネルギーGX政策研究会 委員,2025年06月 ~ 2026年03月

  • セミナー「究極のエネルギーソリューションとして期待されるフュージョンエネルギーの産業化への動き」のパネルディスカッションに、モデレータとして登壇,2025年01月

  • パネルディスカッション「究極のエネルギーソリューションとして期待されるフュージョンエネルギーの産業化への動き」への登壇,2025年01月

全件表示 >>

メディア報道 【 表示 / 非表示

  • 京都新聞 ジュニアタイムス 「目指せ!データサイエンティスト 8 発電所編」

    2024年05月19日

    執筆者:本人  

  • 京都新聞 ジュニアタイムス 「目指せ!データサイエンティスト 8 発電所編」

    2024年05月

  • 滋賀大学データサイエンス学部が取り組む共同研究の成果は?京都市でフォーラム

    2024年03月04日

  • サカイ、滋賀大学と人流データ分析 自治体に提供へ

    2023年12月20日

  • サカイ引越センターが滋賀大と共同研究…その成果とは 人の流れを可視化

    2023年11月02日

全件表示 >>

学術貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 関西電力 エネルギーGX政策研究会 委員

    2025年06月20日 ~ 2026年03月31日

  • 大手ガス会社向けエネルギー需給システム検討支援

    2023年12月01日 ~ 2024年03月28日

  • 三菱重工業(株)へのエネルギー事業に関するデータ分析支援

    2023年06月01日 ~ 2023年10月31日

社会貢献・連携に関する受賞 【 表示 / 非表示

  • 滋賀大学職員表彰 奨励賞,2024年03月,滋賀大学,後藤 良介