論文 - 南條 浩輝

分割表示  27 件中 1 - 20 件目  /  全件表示 >>
  1. Self Adaptive Phonetic Training for Mandarin Nasal Codas,Computer Assisted Language Learning Electronic Journal (CALL-EJ),22巻 1号 (頁 391 ~ 413) ,2021年,Ruining YANG, Hiroaki NANJO, Masatake DANTSUJI

    研究論文(学術雑誌),共著

  2. 音声中の検索語検出におけるクエリの関連語を利用したリスコアリング方式,情報処理学会論文誌,61巻 1号 (頁 103 ~ 112) ,2020年01月,丹治遥, 小嶋和徳, 李時旭, 南條浩輝, 伊藤慶明

    研究論文(学術雑誌),共著

  3. Cross-lingual transfer learning of non-native acoustic modeling for pronunciation error detection and diagnosis,IEEE/ACM Transactions on Audio Speech and Language Processing,28巻 (頁 391 ~ 401) ,2020年,Richeng Duan, Tatsuya Kawahara, Masatake Dantsuji, Hiroaki Nanjo

    DOI:10.1109/TASLP.2019.2955858,研究論文(学術雑誌),共著

  4. Visual Emphasis of Lip Protrusion for Pronunciation Learning,IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems,E102-D巻 1号 (頁 156 ~ 164) ,2019年01月,Siyang YU, Kazuaki KONDO, Yuichi NAKAMURA, Takayuki NAKAJIMA, Hiroaki NANJO, Masatake DANTSUJI

    研究論文(学術雑誌),共著

  5. Training Japanese Speakers to Identify Nasal Codas of Mandarin Chinese,Journal of Language Teaching and Research (JLTR) ,9巻 1号 (頁 7 ~ 15) ,2018年01月,Ruining YANG, Hiroaki NANJO, Masatake DANTSUJI

    研究論文(学術雑誌),共著

  6. 音声検索語検出のための検索語拡張法,情報処理学会論文誌,58巻 10号 (頁 1735 ~ 1744) ,2017年10月,南條浩輝, 前田翔, 吉見毅彦

    研究論文(学術雑誌),共著

    担当区分:筆頭著者  

  7. 音声ドキュメントを検索対象とした用語検索,情報処理学会論文誌(テクニカルノート),58巻 3号 (頁 762 ~ 767) ,2017年03月,森田直樹, 南條浩輝, 山本凌紀, 馬青

    研究論文(学術雑誌),共著

  8. A Corpus of Writing, Pronunciation, Reading, and Listening by Learners of English as a Foreign Language,Canadian Center of Science and Education English Language Teaching,9巻 9号 (頁 139 ~ 155) ,2016年09月,Katsunori Kotani, Takehiko Yoshimi, Hiroaki Nanjo, Hitoshi Isahara

    ,共著

  9. 日本人学習者による中国語鼻音韻母の知覚における特徴 ―先行子音が破裂子音の場合―,ことばの科学会ことばの科学研究(紀要),17巻 (頁 115 ~ 132) ,2016年05月,楊蕊寧,南條浩輝,壇辻正剛

    研究論文(学術雑誌),共著

  10. 講演音声ドキュメント検索のための擬似適合性フィードバック,情報処理学会論文誌,55巻 5号 (頁 1573 ~ 1584) ,2014年05月,西尾友宏,南條浩輝,吉見毅彦

    研究論文(学術雑誌),共著

  11. 日本人英語学習者の習熟度に応じた聴解難易度予測式の構築,教育システム情報学会誌(ショートノート),31巻 2号 (頁 203 ~ 207) ,2014年04月,上田翔太,吉見毅彦,南條浩輝,小谷克則

    研究論文(学術雑誌),共著

  12. オープンソース音声認識エンジンJuliusへのベイズリスク最小化機能の実装と評価,電子情報通信学会論文誌,J96-D巻 10号 (頁 2530 ~ 2539) ,2013年10月,南條浩輝,古谷遼,西田昌史

    研究論文(学術雑誌),共著

    担当区分:筆頭著者  

  13. 音声入力型情報検索におけるベイズリスク最小化音声認識のための単語重要度の自動推定,情報処理学会論文誌,54巻 7号 (頁 1967 ~ 1977) ,2013年07月,古谷遼,七里崇,南條浩輝

    研究論文(学術雑誌),共著

  14. 雑音下音声受音におけるWeighted反復スペクトル減算法を用いたミュージカルノイズの低減,電子情報通信学会論文誌,J96-D巻 3号 (頁 664 ~ 674) ,2013年03月,堀井圭祐,福森隆寛,森勢将雅,中山雅人,西浦敬信,山下洋一,南條浩輝

    研究論文(学術雑誌),共著

  15. 音声中の検索語検出のためのテストコレクションの構築と分析,情報処理学会論文誌,54巻 2号 (頁 471 ~ 483) ,2013年02月,伊藤慶明, 西崎博光, 中川聖一, 秋葉友良, 河原達也, 胡新輝, 南條浩輝, 松井知子, 山下洋一, 相川清明

    研究論文(学術雑誌),共著

  16. 多言語音声の同時認識システムにおける翻訳モデルとスコア計算の高速化,情報処理学会論文誌,53巻 10号 (頁 2349 ~ 2358) ,2012年10月,大村絵梨,南條浩輝

    研究論文(学術雑誌),共著

  17. 機械翻訳の品質向上のための対訳コーパスからの統計的前編集システムの自動構築,情報処理学会論文誌,53巻 6号 (頁 1644 ~ 1653) ,2012年06月,南條浩輝,山本祐司,吉見毅彦

    研究論文(学術雑誌),共著

    担当区分:筆頭著者  

  18. 広域文書類似度と局所文書類似度を用いた講演音声ドキュメント検索,情報処理学会論文誌,53巻 6号 (頁 1654 ~ 1662) ,2012年06月,南條浩輝,弥永裕介,吉見毅彦

    研究論文(学術雑誌),共著

    担当区分:筆頭著者  

  19. Corpus Materials for Constructing Learner Corpus Compiling Speaking, Writing, Listening, and Reading Data,International Journal of Computational Linguistics and Applications (IJCLA),3巻 2号 (頁 77 ~ 92) ,2012年,Katsunori Kotani, Takehiko Yoshimi, Hiroaki Nanjo and Hitoshi Isahara

    研究論文(学術雑誌),共著

  20. Shouting Speech Detection and Understanding for Acoustic-Based Security System,Journal of Information Assurance and Security (JIAS),5巻 4号 (頁 256 ~ 264) ,2010年01月,Hiroaki Nanjo, Hiroshi Kawano, Hiroki Mikami, Eri Ohmura and Takanobu Nishiura

    研究論文(学術雑誌),共著

このページの先頭へ▲