論文 - 堀 兼大朗

分割表示  14 件中 1 - 14 件目  /  全件表示 >>
  1. Economic Deterioration and Social Factors Affecting Mental Health During the COVID-19 Pandemic in Japan: Web-Based Cross-sectional Survey,JMIR formative research,9巻 ,2025年06月,Kentaro Hori, Yosuke Yamada, Hideyuki Namba, Misaka Kimura, Hiroyuki Fujita, Heiwa Date

    研究論文(学術雑誌),共著

    担当区分:筆頭著者  

  2. 依存症回復支援におけるソーシャルワーカー人材養成研修の効果検証:依存症相談研修の効果測定データに基づく定量的評価から,厚生の指標,71巻 14号 (頁 7 ~ 14) ,2024年12月,堀 兼大朗, 伊達 平和, 小仲 宏典, 伊東 良輔, 山本 由紀, 野村 裕美, 藤原 尚, 稗田 里香

    研究論文(学術雑誌),共著

    担当区分:筆頭著者  

  3. インストラクショナルデザインを用いた依存症回復支援研修の発展可能性の検討:医療ソーシャルワーカーの受講者を対象とする量的分析から,日本アルコール関連問題学会雑誌,26巻 1号 (頁 99 ~ 103) ,2024年09月,野村 裕美, 堀 兼大朗, 伊達 平和, 稗田 里香

    研究論文(学術雑誌),共著

  4. 精神障害者たちの対人関係の多様さ:サポート受領の類型とその関連要因に関する計量社会学的研究,現代の社会病理,38巻 (頁 35 ~ 50) ,2023年08月,堀 兼大朗

    研究論文(学術雑誌),単著

  5. 医療ソーシャルワーカー(MSW)の職能団体が取り組むべき課題 ―依存症支援意識・実態調査から―,アルコール関連問題学会雑誌,24巻 2号 (頁 77 ~ 81) ,2023年06月,堀 兼大朗,伊達 平和,野村 裕美,稗田 里香

    研究論文(学術雑誌),共著

    担当区分:筆頭著者  

  6. Differences in the Determinants of Subjective Well-being by Sexual Orientation: A comparison between heterosexual and lesbian women in Japan,Social Well-Being Review,9巻 1号 (頁 18 ~ 28) ,2022年12月,Tatsuo Komorida, Kentaro Hori

    研究論文(学術雑誌),共著

  7. 医療ソーシャルワーカーの依存症への関わりの積極性に対する規定要因―自己責任論に着目して―,社会福祉学,63巻 3号 (頁 28 ~ 40) ,2022年12月,伊達 平和, 堀 兼大朗, 野村 裕美, 稗田 里香

    研究論文(学術雑誌),共著

  8. 障がい者を対象とする社会調査における倫理的配慮の一検討 ―精神障害者保健福祉手帳所有者の孤立に関する量的調査を事例として―,社会と調査,29巻 (頁 57 ~ 61) ,2022年09月,堀 兼大朗

    研究論文(学術雑誌),単著

  9. 日本社会における分析ツールとしての文化資本:『文化・階級・卓越化』を踏まえた計量分析,教育社会学研究,110巻 (頁 115 ~ 137) ,2022年07月,相澤 真一,堀 兼大朗

    研究論文(学術雑誌),共著

  10. 令和2年度医療ソーシャルワーカー(MSW)における依存症支援意識・実態調査報告ーMSWが依存症支援力を高めるために、協会が取り組むべき課題とアクションプランー ,医療と福祉,55巻 2号 (頁 2 ~ 8) ,2021年11月,稗田里香, 伊達平和, 堀兼大朗, 坪田まほ, 南本宜子, 左右田哲, 野村裕美, 浅野正友輝, 上堂薗順代, 才田靖人, 斉藤正和, 佐々木幸, 佐原まち子, 兵倉香織, 松浦千恵

    研究論文(学術雑誌),共著

  11. ユニバーサル・アクセス時代における高等教育進学者の様態の社会空間アプローチ : 多重対応分析における投入変数とサプリメンタリー変数の関連から,中京大学社会学研究科社会学論集,18巻 (頁 27 ~ 40) ,2019年03月,堀 兼大朗, 相澤 真一, 森田 次朗

    研究論文(学術雑誌),共著

    担当区分:筆頭著者  

  12. 最長職が高齢者の健康行動に及ぼす影響の検証 ,2015年SSM調査報告3 社会移動・健康,2018年04月,堀 兼大朗

    論文集(書籍)内論文,単著

  13. 自閉症スペクトラム障害者の母親による障害の打ち明けの規定因の解明 ,保健医療社会学論集,27巻 2号 (頁 38 ~ 47) ,2017年04月,堀 兼大朗

    研究論文(学術雑誌),単著

  14. 公共空間における自閉症者の母親の責任をめぐる社会学的研究 ,東海社会学会年報,8巻 (頁 131 ~ 142) ,2016年04月,堀 兼大朗

    研究論文(学術雑誌),単著

このページの先頭へ▲