総説・解説記事(速報、書評、報告書、記事他) - 青木 善治
-
図画工作科「大きな『ムクロジ』の木の下で」,小学館,『小2教育技術』 2002年1月号 (頁 96 ~ 97) ,2002年01月,南 伸裕、青木善治、板良敷 敏
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌),共著
-
図画工作科「しわしわがみを・・・したら」,小学館,『小2教育技術』 2001年12月号 (頁 96 ~ 97) ,2001年12月,鶴本千種、青木善治、板良敷 敏
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌),共著
-
図画工作科「紙袋とへんしん」,小学館,『小2教育技術』 2001年11月号 (頁 96 ~ 97) ,2001年11月,高野かおる、青木善治、板良敷 敏
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌),共著
-
図画工作科における個性と基礎・基本について,上越教育大学学校教育学部附属小学校 高田教育研究会編,教育創造 139号 (頁 44 ~ 47) ,2001年11月,青木善治
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要),単著,人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学
-
図画工作科「じっと見つめると・・・○○に住む不思議な生き物」,小学館,『小2教育技術』 2001年10月号 (頁 96 ~ 97) ,2001年10月,宝田淳二、青木善治、板良敷 敏
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌),共著
-
図画工作科「ぼく・わたしは森の動物○○だ!!」,小学館,『小2教育技術』 2001年9月号 (頁 96 ~ 97) ,2001年09月,船木英明、青木善治、板良敷 敏
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌),共著
-
図画工作科「夏休みにチャレンジしよう!2年生」,小学館,『小2教育技術』 2001年7,8月号 (頁 128 ~ 129) ,2001年08月,青木善治
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌),単著
-
図画工作科「見て見て!へんしんしたよ」,小学館,『小2教育技術』 2001年6月号 (頁 96 ~ 97) ,2001年06月,:島田洋子、青木善治、板良敷 敏
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌),共著
-
図画工作科「うつして、見つけて、ぺったん、コロコロ、わたしの色、わたしの形」,小学館,『小2教育技術』 2001年5月号 (頁 92 ~ 93) ,2001年06月,青木善治
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌),単著
-
図画工作科「みんなでつくろう、すてきな町」,小学館,『小2教育技術』 2001年4月号 (頁 96 ~ 97) ,2001年04月,細井一貞、青木善治、板良敷 敏
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌),共著
-
特集 光を遊ぶ 「造形活動における相互行為の意味 子どもの行為に光をあてる」,財団法人 美育文化協会,美育文化 11月号50号 (頁 38 ~ 41) ,2000年11月,青木善治
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌),単著
-
造形活動における相互行為の意味,大学美術教育学会,第37回大学美術教育学会 滋賀大会 (頁 9) ,1998年10月,青木善治
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議),単著
担当区分:筆頭著者