基本情報

写真a

岸田 蘭子

KISHIDA Ranko


職名

特任教授

学系

プロフィール

京都市教育委員会学校指導課参与
京都大学・兵庫教育大学・大谷大学他 非常勤講師

研究シーズ

(滋賀大学シーズ集No.17より)「学びをつなぐカリキュラム・マネジメントの実践/地域の特色を生かした食育や住育・防災カリキュラムの開発」

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • カリキュラム研究

  • 学校経営

  • 教師教育

  • 教科教育(家庭科)

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 京都教育大学  教育学部

    大学,1983年03月,卒業,

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 京都教育大学  教育学研究科

    修士課程,1997年03月,修了,

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 修士(教育学),人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学,京都教育大学,課程,1997年03月, 小学校家庭科における学習者の特性をふまえた課題解決学習に関する研究ー自己教育力の構成要素に着目してー

学内職歴 【 表示 / 非表示

  • 滋賀大学 大学院教育学研究科,特任教授,2021年04月 ~ 継続中

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 京都市教育委員会 教員養成支援室,専門主事,2020年04月 ~ 2021年03月

  • 京都市立小学校 小学校,教諭・教頭・校長,1998年04月 ~ 2020年03月

  • 京都教育大学教育学部 附属京都小学校,教諭,1983年04月 ~ 1998年03月

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本カリキュラム学会,2020年04月 ~ 継続中,

  • 教育目標・評価学会,2020年04月 ~ 継続中,

  • 関西教育学会,2020年04月 ~ 継続中,

  • 関西教育行政学会,2018年04月 ~ 継続中,

  • 日本家庭科教育学会,1986年04月 ~ 継続中,

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 家庭科教育

  • 学校経営・教育課程・教師教育

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 高等学校教諭専修免許

  • 中学校教諭専修免許

  • 小学校教諭専修免許

  • 幼稚園教諭2種普通免許

 

研究経歴 【 表示 / 非表示

  • 一教科を核にしたカリキュラム・マネジメントの実践についてー小学校家庭科のもつ総合性の駆動力に着目してー,2017年04月 ~ 2021年03月

    カリキュラム・マネジメント、小学校家庭科、駆動力,人文・社会 / 教育学,個人研究

    小学校家庭科の持つ総合性に着目し、その駆動力を発揮させることによて日常の授業実践とカリキュラム・マネジメントを結び付けることができる。このことは教員の教科の本質をはずさない資質・能力を意識した教材研究による授業の質の向上と、カリキュラム・マネジメントへの参画意識の向上につながることが明らかになった。

  • 資質能力を伸ばすカリキュラム・マネジメントー読解力を基盤とする教科学習とパフォーマンス課題による授業実践を通してー,2016年04月 ~ 2020年03月

    読解力、カリキュラム・マネジメント、パフォーマンス課題,人文・社会 / 教育学,国内共同研究,共同研究

  • 読解力の育成をめざす小中一貫教育課程の創造,2016年04月 ~ 2020年03月

    小中一貫教育、教育課程、読解力,人文・社会 / 教育学,国内共同研究,共同研究

  • 地域とともに育む食育カリキュラムー高倉スタンダードーの開発,2016年04月 ~ 2020年03月

    食育、カリキュラム、地域,人文・社会 / 教育学,国内共同研究,共同研究

    家庭地域の協力や学校運営協議会スマイル21プラン委員会の協力体制により、食育カリキュラムー高倉スタンダードーを編成し、第1~6学年の年間指導計画に食育を位置づけ、日常の食に関する指導とかかわらせて教職員が組織的に参画することで食への意識や実践的な力の定着につながった。2021年度の全国食育実践活動において農林水産大臣表彰を受ける。2021年度食育白書に実践が掲載。

  • 小学校家庭科における学習者の特性をふまえた課題解決学習に関する研究ー自己教育力の構成要素してーしてー,1994年04月 ~ 1997年03月

    小学校家庭科、課題解決学習、学習者の特性、自己教育力,人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学,個人研究

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • 一教科を核にしたカリキュラム・マネジメントの実践ー小学校家庭科の総合性が持つ駆動性に着目してー,関西教育学会研究紀要 21号 (頁 73 ~ 86 ) ,2021年08月,岸田蘭子

    研究論文(大学,研究機関等紀要),単著

  • VUCA時代をこれからの教師がどう生きるか―教育実践のライフコースをたどりながら,関西教育学会年報2022第47号 ,2023年08月,岸田蘭子

    研究論文(大学,研究機関等紀要),単著

    担当区分:筆頭著者  

  • 教員養成課程における学生のICTを活用した授業への意識についての一考察-「中等家庭科教育法」における調査を通して,滋賀大学教育実践研究論集第6号第6号 (頁 37 ~ 42) ,2023年03月,岸田蘭子・與倉弘子・田中宏子・平松紀代子・久保加織

    ,共著

    担当区分:筆頭著者  

  • 小学校家庭科の教科書分析から見た授業改善に関する一考察,滋賀大学教育実践研究論集第6号第6号 (頁 31 ~ 35) ,2023年03月,岸田蘭子・與倉弘子・田中宏子・平松紀代子・久保加織

    ,単著

    担当区分:筆頭著者  

  • 滋賀県の特色を活かした家庭科学習の教材開発ー伝統を未来につなぐ豊かな暮らしの創造を目指してー,滋賀大学環境総合研究センター紀要第6号 (頁 31 ~ 35) ,2023年03月,岸田蘭子・與倉弘子・田中宏子・久保加織

    ,共著

    担当区分:筆頭著者  

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • ウエルビーイングの向上をめざす家庭科教育ーパフォーマンス課題によるアプローチー,大修館書店,2022年10月,大本久美子,岸田蘭子

    学術書,第2・第3・第4章・コラム①~⑥,共著

  • 事例で読む学級経営,ミネルヴァ書房,2023年06月,岸田蘭子・盛永俊弘

    学術書,はじめに・第1章~第6章,共編者(共編著者)

  • 学級経営の理論と実践,ミネルヴァ書房,2022年10月,田中耕治・福島祐貴・石井英真・羽山裕子・奥村好美・赤沢早人・岸田蘭子・盛永俊弘

    学術書,第6章・第7章,共著

  • 家庭科教育から学校経営へー岸田蘭子先生の実践記録,京都大学大学院教育学研究科グローバル教育展開オフィス,2022年02月,西岡加名恵・岸田蘭子

    調査報告書,編集

  • ヤマ場を抑える学習評価-小学校ー,図書文化社,2021年07月,石井英真、鈴木秀幸、岸田蘭子、盛永俊弘

    教科書・概説・概論,家庭科の評価,共著

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 消費者月間イベント第54回京都消費者大会,,2023年05月,2023年05月27日,子どもの主体的な学びを引き出すデジタルコンテンツの開発,口頭発表(招待・特別)

  • ものづくりネットワーク春の学習会,,2023年03月,2023年03月25日,新しい時代を生きる子どもたちがモノ作りから何を学ぶのかー小学校の事例からー,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

  • 令和4年度近畿農政局食育ネットワーク交流会,,2023年02月 ~ 2023年03月,2023年02月24日,日本の食文化に着目した食育カリキュラムー高倉スタンダードの取組からー,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

  • 京都市立聚楽保育所家庭教育講座,,2022年11月,2022年11月01日,小学校ではもう遅いー親子でいられる時間はそう長くないー,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

  • 福島市小学校家庭科教育研究大会家庭科部会,,2022年10月,2022年10月07日,明日を生きる子どもたちが家庭科で何を学ぶのか,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

全件表示 >>

その他研究活動 【 表示 / 非表示

  • 文部省検定教科書小学校家庭 新しい家庭5・6 編集委員,2005年04月 ~ 継続中

    フィールドワーク

  • 日本料理に学ぶ食育カリキュラムの推進,2005年04月 ~ 2020年03月

    フィールドワーク

共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 滋賀県の特色を活かした家庭科学習の教材開発 ∸伝統を未来につなぐ豊かな暮らしの創造をめざしてー,その他,滋賀大学環境総合研究プロジェクト,2023年04月 ~ 2023年03月,滋賀大学教育学部附属環境総合研究センター

  • 小学校家庭科の教科書分析から見た授業改善に関する一考察,その他,学部プロジェクト,学内共同研究,2023年04月 ~ 2023年03月

  • 教員養成課程における学生のICTを活用した授業への意識についての一考察―「中等家庭科教育法」における調査を通してー,その他,教育実践研究プロジェクト,学内共同研究,2022年01月 ~ 継続中

  • 伝統を未来につなぐ新しい学習様式と子どもの主体的な学びを引き出すデジタルコンテンツの開発,共同研究,学内共同研究,2021年04月 ~ 2023年03月,博報教育財団

共同研究希望テーマ 【 表示 / 非表示

  • (滋賀大学シーズ集No.17より)【代表的な研究テーマ】「学びをつなぐカリキュラム・マネジメントの実践/地域の特色を生かした食育や住育・防災カリキュラムの開発」,【キーワード】カリキュラム・マネジメント/教師教育/食育カリキュラム/住育カリキュラム/地域ぐるみの学校防災カリキュラム開発

    (詳細は以下のURLに掲載しております。)https://www.shiga-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/seeds17-76.pdf

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 教育実践課題解決研究BⅣ(ダイバーシティ),2024年10月 ~ 2025年03月

  • 教育実践課題解決研究BⅡ(ダイバーシティ),2024年10月 ~ 2025年03月

  • 教育実践課題解決研究AⅧ(ダイバーシティ),2024年10月 ~ 2025年03月

  • 教育実践課題解決研究BⅧ(ダイバーシティ),2024年10月 ~ 2025年03月

  • 教育実践課題解決研究AⅥ(ダイバーシティ),2024年10月 ~ 2025年03月

全件表示 >>

教育活動に関する受賞 【 表示 / 非表示

  • 第4回全国食育活動表彰 農林水産大臣表彰,2021年06月,農林水産省,京都市立高倉小学校

  • 第71回京都市教育功労者表彰,2019年11月,京都市、京都市教育委員会,岸田蘭子

  • 第47回博報賞・文部科学大臣表彰,2016年11月,博報教育財団、文部科学省,京都市立高倉小学校

 
 

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 西七条保育所 子育て講座,2024年02月

  • 鳥羽小学校 校内研修,2024年02月

  • マイホームタウン2024,2024年01月

  • マリアンカレッジ子育てセミナー,2023年11月

  • 子育て講座 瓜生山セミナー,2023年09月

全件表示 >>

メディア報道 【 表示 / 非表示

  • 文部省検定教科書小学校家庭 新しい家庭5・6 編集委員

    2020年04月

学術貢献活動 【 表示 / 非表示

  • チェンマイラジャパット大学研究紀要編集委員

    役割:審査・評価

    2023年04月01日 ~ 継続中

社会貢献・連携に関する受賞 【 表示 / 非表示

  • 自治記念式典表彰,2020年10月,京都市,ボストン京都市姉妹都市60周年記念 青い目の人形お里帰りプロジェクトチーム