基本情報

写真a

佐藤 健一

SATOH Kenichi


職名

教授

学系

データサイエンス学系

ホームページ

https://sites.google.com/view/ksatoh/

研究シーズ

(滋賀大学シーズ集No.17より)「統計学」

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 統計

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(理学),情報通信 / 統計科学,広島大学,論文,1999年06月

学内職歴 【 表示 / 非表示

  • 滋賀大学 データサイエンス学部,教授,2021年04月 ~ 継続中

  • 滋賀大学 データサイエンス教育研究センター,教授,2019年04月 ~ 2021年03月

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 情報通信 / 統計科学

 

論文 【 表示 / 非表示

  • Contribution of radiation education in anxiety reduction among Fukushima Daiichinuclear power plant workers: a cross sectional study using a text mining method,Journal of Radiation Research,63巻 1号 (頁 44 ~ 50) ,2022年01月,Ryuji Okazaki, Kenichi Satoh, Arifumi Hasegawa, Naoki Matsuda, Takaaki Kato, Reiko Kanda, Yoshiya Shimada, Takuya Hayashi, Masaoki Kohzaki, Kosuke Mafune, Koji Mori

    DOI:10.1093/jrr/rrab101,研究論文(学術雑誌),共著

  • 福島第一原発作業者に対する放射線知識と不安に関する質問調査,産業医科大学雑誌,42巻 4号 (頁 339 ~ 346) ,2020年12月,林卓哉, 真船浩介, 松田尚樹, 長谷川有史, 加藤尊秋, 神田玲子, 島田義也, 佐藤健一, 森晃爾, 立石清一郎, 香﨑正宙, 岡﨑 龍史

    研究論文(学術雑誌),単著

  • 時空間データに対するバランス型成長曲線モデルの適用,応用統計学,49巻 2号 (頁 71 ~ 84) ,2020年12月,佐藤健一

    研究論文(学術雑誌),単著

  • Zonisamide can ameliorate the voltage-dependence alteration of the T-type calcium channel CaV3.1 caused by a mutation responsible for spinocerebellar ataxia,Molecular Brain,2020年11月,Naoyuki Hara, Hiroyuki Morino, Yukiko Matsuda, Kenichi Satoh, Kouichi Hashimoto, Hirofumi Maruyama, Hideshi Kawakami

    DOI:10.1186/s13041-020-00700-7,研究論文(学術雑誌),共著

  • Computerized data mining analysis of keywords as indicators of the concepts in AHA-BLS guideline updates,The American Journal of Emergency Medicine,2020年07月,H. Sekiguchi, T. Fukuda, Y. Tamaki, K. Hanashiro, K. Satoh, E. Ueno, I. Kukita

    DOI:https://doi.org/10.1016/j.ajem.2019.11.045,研究論文(学術雑誌),共著

全件表示 >>

共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 阪急阪神百貨店における化粧品顧客分析,共同研究,国内共同研究,2022年10月 ~ 2023年09月,エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社

  • 令和4年度京都府地域分析に係る学術指導業務,受託事業,2022年09月 ~ 2023年03月,京都府

  • 時空間データに対する非負値行列因子分解における変化係数の導入と展開,基盤研究(C),2022年04月 ~ 2027年03月

  • 滋賀データ活用LABの「健康」データ分析協力者への支援,寄附金,2022年,滋賀県地域情報化推進会議

  • 令和3年度京都府地域分析に係る学術指導業務,受託事業,2021年11月 ~ 2022年03月,京都府

全件表示 >>

共同研究希望テーマ 【 表示 / 非表示

  • (滋賀大学シーズ集No.17より)【代表的な研究テーマ】「統計学」,【キーワード】統計学/生物統計学/医療統計学

    (詳細は以下のURLに掲載しております。)https://www.shiga-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/seeds17-10.pdf

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • データサイエンス実践価値創造演習Ⅱ,2022年10月 ~ 2023年03月

  • 基礎統計活用演習B,2022年10月 ~ 2023年03月

  • 課題研究2,2022年10月 ~ 2023年03月

  • 統計的モデリング実践論,2022年10月 ~ 2023年03月

  • 統計的モデリング,2022年10月 ~ 2023年03月

全件表示 >>

 
 

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 滋賀大学データサイエンス人材育成プログラム,2021年04月 ~ 継続中

メディア報道 【 表示 / 非表示

  • データサイエンス活用人材の育成をオンラインで全国展開

    2021年12月

    執筆者:本人以外  

  • NHK・歴史探偵「細かすぎ毛利元就」

    2021年06月23日