著書 - 福浦 厚子

分割表示  14 件中 1 - 14 件目  /  全件表示 >>
  1. 自衛官と家族の心をまもる:海外派遣によるトラウマ,あけび書房,2021年09月,福浦厚子、蟻塚亮二、高遠菜穂子、野田哲朗 他

    一般書・啓蒙書,巻き込まれる家族:イラク派遣以降から見えてくること,共著

  2. Japanese Visual Media: Politicizing the Screen,Routledge,2021年08月,Jennifer Coates, Atsuko Fukuura, Eyal Ben-Ari

    学術書,査読,国際共著,The Japanese self-defence forces and cinematic productions: resonance and reverberation in the normalization of organized state violence,共編者(共編著者)

  3. トラウマ研究2 トラウマを共有する,京都大学学術出版会,2019年04月,田中雅一、松嶋健編著、福浦厚子

    学術書,コンバット・ストレスの様相:シェル・ショックから二次トラウマへ,共編者(共編著者),人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  4. Families, States and Militaries: Changes in Relations and Conditions. ,Shiga University,2019年03月,Fukuura, Atsuko & Eyal Ben-Ari.

    その他,Families, States and Militaries: Changes in Relations and Conditions; The Intention-Realization Discrepancy: An Anthropological Study of Marriage Hunting with the JSDF Officials.,共編者(共編著者),人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  5. 都市の寺廟ーーシンガポールにおける神聖空間の人類学,春風社,2018年03月,福浦厚子

    学術書,単著,人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / ジェンダー,人文・社会 / 地域研究

  6. Military Family and War in the 21st Century,London and New York: Routledge,2015年,Kawano, Hitoshi

    学術書,Family support and the Japan Self-Defense Forces: Challenges and developing new programs,分担執筆,人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  7. 軍隊の文化人類学,風響社,2015年02月,田中雅一ほか

    学術書,「逡巡するも、続ける——軍事組織における女性のキャリア形成とライフ・イベント」,分担執筆,人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  8. 台湾雑記,Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies,2009年12月,三尾裕子監修、台湾の自然と文化研究会編訳

    その他,宗教礼俗篇(pp. 77-95)、教育篇(pp. 99-103)、財貨篇(pp. 141-146),分担執筆,人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  9. ミクロ人類学の実践:エイジェンシー/ネットワーク/身体,世界思想社,2006年,田中雅一・松田素二編著

    学術書,「個人・家族・寺廟—シンガポールにおける交霊会を通して見た国民国家のゆらぎ」,分担執筆,人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  10. 植民地主義と人類学,関西学院大学出版会,2002年05月,山路勝彦、田中雅一編著

    学術書,「今日における植民地主義の再生産と記憶-シンガポールにみられる墓地の利用をめぐって」,分担執筆,人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  11. エスノグラフィー・ガイドブック,嵯峨野書院,2002年01月,松田素二、川田牧人編著

    学術書,瀬川昌久著『族譜:華南漢族の宗族・風水・移住』,分担執筆,人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  12. 世界民族事典,弘文堂,2000年07月,綾部恒雄編著

    事典・辞書,華人: シンガポール,分担執筆,人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  13. 社会変容と女性: ジェンダーの文化人類学,ナカニシヤ出版,1999年03月,窪田幸子、八木祐子編著

    学術書,「シンガポールの広東阿媽-自ら生き方を決めた人たち-」,分担執筆,人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  14. アジアにおける宗教の再生:宗教的経験のポリティクス,京都大学学術出版会,1995年05月,田辺繁治編著

    その他,中国南部の宗教復興-広東省東部における事例をめぐって,単訳,人文・社会 / 文化人類学、民俗学

このページの先頭へ▲