論文 - 坂田 雅夫
-
投資協定仲裁における国内法の位置づけ ー事実論を再考する-,国際法外交雑誌,117巻 4号 (頁 26 ~ ) ,2019年03月,坂田 雅夫
研究論文(学術雑誌),単著
-
EU諸国間投資協定仲裁のEU法適合性問題,滋賀大学経済学部研究年報,27巻 (頁 25 ~ 40) ,2020年12月,坂田雅夫
研究論文(大学,研究機関等紀要),単著
-
投資協定仲裁における先住民族権利問題,彦根論叢405号 (頁 32 ~ 43) ,2015年09月,坂田雅夫
研究論文(大学,研究機関等紀要),単著
-
公正衡平待遇条項の適用実態,日本国際経済法年報23号 (頁 81 ~ 99) ,2014年10月,坂田雅夫
研究論文(学術雑誌),単著
-
国際法における株主の保護 : 国際法委員会外交的保護条文草案及び国際司法裁判所ディアロ事件判決を中心として,彦根論叢397号 ,2013年,坂田雅夫
研究論文(大学,研究機関等紀要),単著
-
投資協定の「国内法に従った投資」条項を巡る解釈対立の意義,新世代法政策学研究4号 (頁 327 ~ 363) ,2009年12月,坂田雅夫
研究論文(学術雑誌),単著
-
最近の投資協定における「収用」の実態 : 協定仲裁の分析にみる新動向について,博士論文,2008年09月,坂田雅夫
研究論文(研究会,シンポジウム資料等),単著
-
投資保護条約の傘条項が対象とする国家契約の違反行為−最近の判例・学説に見られる「主権的行為論」の根拠の検討を中心として−,同志社法学,58巻 2号 (頁 931 ~ 960) ,2006年06月,坂田雅夫
研究論文(大学,研究機関等紀要),単著
-
投資保護条約に規定する「収用」の認定基準としての「効果」に関する一考察,同志社法学,57巻 3号 (頁 833 ~ 875) ,2005年09月,坂田雅夫
研究論文(大学,研究機関等紀要),単著
-
北米自由貿易協定(NAFTA)一一〇五条の「公正にして衡行な待遇」規定をめぐる論争,同志社法学,55巻 6号 (頁 1531 ~ 1584) ,2004年02月,坂田雅夫
研究論文(大学,研究機関等紀要),単著
-
最近の投資保護条約による株主保護の変化と限界:投資保護条約 における「株式」保護の意味するもの,同志社法学287号 (頁 187 ~ 245) ,2002年07月,坂田雅夫
研究論文(大学,研究機関等紀要),単著