基本情報

写真a

藤村 祐子

FUJIMURA Yuko


職名

准教授

学系

教育学系

メールアドレス

メールアドレス

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 教師教育

  • 教育制度学

  • 教育行政学

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 京都教育大学  教育学部  人間科学専攻

    大学,2005年03月,卒業,日本国

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 広島大学  教育研究科  教育人間科学専攻

    博士課程,2012年03月,単位取得満期退学,日本国

  • 広島大学  教育学研究科  教育学専攻

    博士課程,2008年03月,その他,日本国

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(教育学),人文・社会 / 教育学,広島大学,論文,2017年03月, 米国公立学校教員評価制度に関する研究ーミネソタ州における「形成的」教員評価制度を中心にー

  • 修士(教育学),人文・社会 / 教育学,広島大学,論文,2008年03月

学内職歴 【 表示 / 非表示

  • 滋賀大学 教育学部,准教授,2016年04月 ~ 継続中

  • 滋賀大学 教育学部,講師,2012年10月 ~ 2016年03月

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 教職課程センター,准教授,2016年10月 ~ 継続中

  • 広島大学大学院教育学研究科 特任助教 その他の部署,助教,2012年04月 ~ 2012年09月

  • ミネソタ大学 客員研究員 その他の部署,研究員,2009年05月 ~ 2010年05月

  • 日本学術振興会 特別研究員DC2 その他の部署,研究員,2009年04月 ~ 2011年03月

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 教育学

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 自律的な変革を促進する教員の専門職基準はいかにあるべきかー全米教職専門職基準委員会(NBPTS)の分析を通してー,滋賀大学教育学部紀要,71巻 (頁 73 ~ 84) ,2022年02月,藤村祐子,川口広美

    研究論文(大学,研究機関等紀要),共著

    担当区分:筆頭著者  

  • 書評 浜田博文編著『学校ガバナンス改革と危機に立つ「教職の専門性」』,日本教育行政学会年報第47号号 (頁 256 ~ 259) ,2020年10月,藤村祐子

    研究論文(学術雑誌),単著

  • Reflecting on Japanese Teacher Education by Looking Globally at Teacher Education Through a Policy Learning Lens,Teacher Education in Globalised Times (頁 331 ~ 347) ,2020年03月,FUJIMURA,Y. & SATO, M,

    DOI:10.1007/978-981-15-4124-7,研究論文(学術雑誌),共著

  • How Japanese Education Boards Frame Teacher Education as a Training, Learning, and Policy Problem,Journal of Education for Teaching,46巻 ,2020年01月,Yuko Fujimura, Mistilina Sato

    研究論文(学術雑誌),共著

  • 西日本の各県の教育振興基本計画における「学校と地域との連携・協働」に関する方針にみられる特質と課題,皇學館大学教育学部学術研究論集1号 (頁 1 ~ 21) ,2019年03月,藤村祐子 他

    研究論文(大学,研究機関等紀要),共著

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • 現代アメリカ教育ハンドブック第2版,東信堂,2021年11月,アメリカ教育学会編

    学術書,分担執筆

  • アメリカ教育長職の役割と職能開発,風間書房,2021年05月,八尾坂修,藤村祐子 他

    学術書,教育長の採用人事と評価システム,分担執筆

  • 新・教職課程演習 第4巻 教育法規・教育制度・教育経営,協同出版,2021年,藤井穂高, 滝沢潤編著, 藤村祐子 他

    学術書,共著

  • 米国公立学校教員評価制度に関する研究,風間書房,2019年,藤村祐子

    学術書,単著

  • 教師教育講座第5巻「教育行財政・学校経営」,その他の出版機関,2014年,古賀一博編著

    その他,分担執筆

全件表示 >>

総説・解説記事(速報、書評、報告書、記事他) 【 表示 / 非表示

  • 書評にお応えして,教育制度学研究,26巻 ,2019年11月,藤村祐子

    書評論文,書評,文献紹介等,単著

  • Comparative Study on Teacher Education Focused on System and Curriculum of Graduate Programs in 10 Countries,JSPS KAKENHI Grant Number 26301041,2018年03月,Yuko FUJIMURA & Tsutomu HORIUCHI

    その他,共著

  • 教員養成高度化に向けた学部後課程における 教員養成制度、カリキュラムの比較研究,2014年度~2016年度科学研究費補助金 (基盤研究B-海外学術調査)報告書,2017年03月,堀内孜、藤村祐子 他

    その他,2-1, 3-3,共著

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 第1回国際交流委員会公開セミナー,国内会議,2022年03月,2022年03月16日,英語論文を書くということ―『私の経験』の共有―,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

  • 科研成果報告オンラインセミナー,,2022年03月,2022年03月05日,教師の専門職スタンダードはどう策定するべきかー日米の比較から考えるー,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

  • 学習データ利活用EdTechのELSI,,2022年02月,2022年02月01日,日米比較からみた日本型公教育におけるEeTechのELSI論点,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

  • 教育ヴィジョン研究センター(EVRI) 定例オンラインセミナー講演会No .88,,2021年08月,2021年08月21日,教師の専門職スタンダードはどうあるべきか-教科と教育の関係から考える-,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

  • 日本教育経営学会第61回大会,国内会議,2021年06月,2021年06月03日,若手研究者のための研究フォーラム (共通テーマ)若手研究者が考える教育経営学への期待と問い-教育経営学の知的蓄積をどう継承し、いかに刷新していくか-教育経営学への問い-,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

全件表示 >>

その他研究活動 【 表示 / 非表示

  • ミネソタ州でのSTEM教員研修の実施・参加,2019年06月 ~ 2019年07月

    フィールドワーク

  • オーストラリアでの学校経営に関する実地調査,2019年03月

    フィールドワーク

  • ミネソタ州でのSTEM教育実践に関する実地調査,2019年02月

    フィールドワーク

  • ミネソタ州での教師教育に関する実地調査,2018年12月

    フィールドワーク

  • ニュージーランドでの教師教育に関わる実地調査,2018年09月 ~ 2018年10月

    フィールドワーク

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • アメリカ教育学会学会賞,2020年10月,国内外の国際的学術賞,,アメリカ教育学会

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 日本教育経営学会,国際交流委員会 副委員長,2021年06月 ~ 継続中

  • 西日本教育行政学会,幹事,2017年05月 ~ 継続中

  • 日本教育行政学会,研究推進委員会,2019年10月 ~ 継続中

  • 日本教育行政学会,若手ネットワーク,2018年10月 ~ 2019年10月

  • 日本教育経営学会,国際交流委員会委員,2015年06月 ~ 2018年06月

全件表示 >>

共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 教員の専門職基準に関する日米比較研究,基盤研究(C),2020年04月 ~ 2023年03月

  • 米国公立学校教員評価制度に関する研究,研究成果公開促進費・学術図書,2018年04月 ~ 2019年03月

  • 教員養成高度化に向けた学部後課程における教員養成制度、カリキュラムの比較研究,基盤研究(B),2015年04月 ~ 2017年03月

  • アメリカ合衆国における教員評価制度に関する実証的研究,若手研究(B),2014年04月 ~ 2019年03月

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 教育行政学入門,2022年10月 ~ 2023年03月

  • 教育行財政学研究法,2022年10月 ~ 2023年03月

  • 学校マネージメント論,2022年10月 ~ 2023年03月

  • 学びのフィールドワーク,2022年10月 ~ 2023年03月

  • 教育の法規と行政,2022年10月 ~ 2023年03月

全件表示 >>

 
 

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 滋賀県指導不適切教諭等認定審査委員会,2021年04月 ~ 継続中

  • 滋賀県社会教育審議会,2020年04月 ~ 継続中

  • 教員育成指標委員会,2020年04月 ~ 継続中

  • 免許状認定講習,2015年

  • 滋賀県教師塾,2014年 ~ 継続中