社会貢献活動 - 芦谷 道子
-
株式会社イヴケア取締役,2019年01月 ~ 2024年09月
-
滋賀県発達障碍者支援地域協議会 会長,2019年04月 ~ 継続中
-
近江八幡市いじめ問題専門委員会 委員長,2016年04月 ~ 継続中
-
栗東市いじめ対策連絡協議会,2015年04月 ~ 2020年03月
-
彦根市教育委員会 1人1台端末等を利用した「心の健康観察」の導入に向けた調査研究事業運営協議会,2024年07月 ~ 継続中
-
滋賀県滋賀県教育委員会 1人1台端末等を利用した「心の健康観察」の導入 事業運営協議会,2024年07月 ~ 継続中
-
滋賀県滋賀県教育委員会 メタバースによる不登校支援効果検証事業運営協議会 委員,2024年07月 ~ 継続中
-
滋賀県総合教育センター研究事業,2024年05月 ~ 継続中
-
滋賀県臨床心理士会 理事,2023年06月 ~ 継続中
-
一般社団法人滋賀県公認心理師会 理事,2022年06月 ~ 継続中
-
一般社団法人滋賀県公認心理師会,2022年02月 ~ 継続中
-
佛教大学臨床心理相談室 スーパービジョン指導,2020年09月 ~ 継続中
-
大津少年鑑別所 健全な育成のための支援に係る講師派遣,2014年04月 ~ 継続中
-
令和6年度 野洲市スーパーバイズ研修,2025年03月
-
令和6年度 滋賀県臨床心理師会 第6回SC研修会,2025年02月
-
令和6年度 滋賀県中学校教育研究会教育相談部会冬季研修会,2025年01月
-
令和6年度 滋賀県小中学校教育研究会保険安全部会 第4ブロック学校保健安全研究会講演,2024年11月
-
令和6年度 たんぽぽ教室保護者講演会,2024年10月
-
英国MiSP開発子どもマインドフルネスプログラム .breathe集中ワークショップ,2024年10月
-
茨木市 令和6年度 就学前施設職員対象研修会,2024年09月
-
PTOTST養成施設教員等講習会,2024年09月
-
令和6年度滋賀県教育委員会教育職員免許法認定講習,2024年08月
-
令和6年度 滋賀県立草津養護学校研修会,2024年08月
-
令和6年度 草津市学校保健部会研修会及び教科等部会別研修(保健主事・養護教諭)会,2024年08月
-
英国MiSP開発子どもマインドフルネスプログラム .b集中ワークショップ,2024年08月
-
滋賀県教育委員会 令和6年度 就学相談に係る研修会(専門研修),2024年07月
-
東近江市教育研究所 令和6年度夏季研修講座(生徒指導・教育相談講座),2024年07月
-
湖南市ことばの教室 令和6年度開所式 講演,2024年04月
-
滋賀大学附属特別支援学校 特別講演,2024年03月
-
令和5年度滋賀県高等学校生徒指導連絡協議会講演会,2024年01月
-
創元社オンラインセミナー,2023年12月
-
滋賀県教育委員会 令和5年度 学校保健マネジメント力アップ研修,2023年12月
-
令和5年度 滋賀県小学校教育研究会 第5ブロック教育相談部会,2023年12月
-
滋賀県臨床心理士・公認心理師会 産業領域部門 2023年度第3回ミニレクチャー,2023年12月
-
PTOTST養成施設教員等講習会,2023年09月
-
英国MiSP開発子どもマインドフルネスプログラム .b集中ワークショップ,2023年08月
-
滋賀県教育委員会 令和5年度不登校対策連絡協議会,2023年06月 ~ 2023年08月
-
滋賀県教育委員会 令和5年度 就学相談に係る研修会(専門研修),2023年06月
-
令和4年度 野洲発達支援センター早期療育通園事業スーパービジョン,2023年03月
-
野洲市ふれあい教育相談センター令和4年度第2回適応指導教室スーパーバイズ研修会,2023年03月
-
一般社団法人滋賀県公認心理師会 第2回こころの健康オンラインサロン,2023年03月
-
広島県臨床心理師会講演,2022年11月
-
第2回滋賀県不登校対策研究会議,2022年09月
-
野洲市ふれあい教育相談センター令和4年度第1回適応指導教室スーパーバイズ研修会,2022年09月
-
PTOTST養成施設教員等講習会,2022年09月
-
滋賀県不登校対策研究会議,2022年08月 ~ 2023年03月
-
滋賀県立草津養護学校 高等部学部研究会,2022年08月
-
岐阜県立岐阜本巣特別支援学校 令和4年度第2回公開研修会,2022年08月
-
令和4年度滋賀大学教育学部附属幼稚園園内研修会,2022年08月
-
滋賀県総合教育センター 令和4年度 特別支援教育課題別研修1(基礎編),2022年08月
-
守山市教育研究所 令和4年度特別支援・教育相談研修講座1,2022年08月
-
令和4年度生徒指導・教育相談担当者連絡協議会,2022年08月
-
野洲市ふれあい教育相談センター令和4年度第1回スーパーバイズ研修会,2022年08月
-
英国MiSP開発子どもマインドフルネスプログラム .b集中ワークショップ,2022年08月
-
京都府臨床心理師会 子育て支援部会 令和4年度第2回研修会,2022年08月
-
東近江市教育研究所 令和4年度夏季研修講座,2022年07月
-
発達障害児者地域生活支援モデル事業マネージャー,2022年04月 ~ 2023年03月
-
野洲市ふれあい教育相談センター令和3年度第2回適応指導教室スーパーバイズ研修会,2022年03月
-
守山市立中洲小学校令和3年度人権講演会,2022年02月
-
令和3年度 野洲発達支援センター早期療育通園事業スーパービジョン,2022年02月
-
三菱みらい育成財団交流会,2022年02月
-
令和3年度 滋賀県学校保健安全研究部会 養護教諭分科会講演,2022年01月
-
英国MiSP開発子どもマインドフルネスプログラム .b集中ワークショップ,2021年12月
-
滋賀県立鳥居本養護学校 令和3年度校内研修会,2021年12月
-
滋賀県立北大津養護学校 令和3年度人権教育研修会,2021年12月
-
2021年度滋賀大学教職探求講座,2021年12月
-
令和3年度 野洲発達支援センター職員研修会,2021年11月
-
滋賀大学公開講座,2021年11月
-
京都文教大学心理臨床センター研修会,2021年10月
-
滋賀大学ママサポプロジェクト,2021年10月
-
野洲市ふれあい教育相談センター令和3年度第1回適応指導教室スーパーバイズ研修会,2021年09月
-
東近江市教育研究所 令和3年度夏季研修講座,2021年08月
-
英国MiSP開発子どもマインドフルネスプログラム指導者養成 Teach .bワークショップ,2021年08月
-
滋賀県総合教育センター 令和3年度 特別支援教育課題別研修1(基礎編),2021年08月
-
守山市教育研究所 令和3年度特別支援・教育相談研修講座3,2021年08月
-
野洲市ふれあい教育相談センター令和3年度第1回スーパーバイズ研修会,2021年08月
-
野洲市ふれあい教育相談センター令和2年度第2回適応指導教室スーパーバイズ研修会,2021年02月
-
野洲市発達支援センター研修・啓発事業,2021年01月
-
社会福祉法人慶徳会子どもの家 スーパービジョン指導,2020年12月 ~ 2022年03月
-
2020年度滋賀大学教職探求講座,2020年12月
-
野洲市ふれあい教育相談センター令和2年度第2回スーパーバイズ研修会,2020年12月
-
野洲市ふれあい教育相談センター令和2年度第1回適応指導教室スーパーバイズ研修会,2020年09月
-
令和2年野洲養護学校校内研修会講演(8月6日),2020年08月
-
令和2年八日市養護学校校内研修会講演(8月21日),2020年08月
-
野洲市ふれあい教育相談センター令和2年度第1回スーパーバイズ研修会,2020年08月
-
野洲市ふれあい教育相談センタースーパービジョン指導,2020年04月 ~ 継続中
-
大阪大学心理教育相談室 スーパービジョン指導,2020年04月 ~ 継続中
-
滋賀県立ち直り支援センターあすくる草津 スーパービジョン指導,2020年04月 ~ 2024年03月
-
大津少年センター運営協議会委員,2020年04月 ~ 2022年03月
-
令和元年度第2回適応指導教室(ドリーム教室)スーパーバイズ研修会,2020年03月
-
滋賀県市町村職員研修センター1DAYセミナー,2020年02月
-
2019年度滋賀大学教職探求講座,2019年12月
-
野洲市ふれあい教育相談センター令和元年度第2回スーパーバイズ研修会,2019年12月
-
人権教育研究授業・研究協議会,2019年11月
-
令和元年度第1回栗東市いじめ問題対策連絡協議会,2019年11月
-
滋賀大学公開講座,2019年11月
-
令和元年度近畿地区国立大学附属学校連盟養護教諭部会,2019年11月
-
令和元年度学校保健マネジメント力アップ講座講演,2019年10月
-
令和元年度第1回適応指導教室(ドリーム教室)スーパーバイズ研修会,2019年10月
-
一般社団法人スマイルコム講演,2019年10月
-
大津市いじめ事案のAIによる分析と予測に関する有識者会議,2019年08月 ~ 2019年11月
-
令和元年度東近江市教育研究所夏季研修講座,2019年08月
-
令和元年度特別支援教育課題別研修,2019年08月
-
令和元年度教員免許更新講習,2019年08月
-
野洲市ふれあい教育相談センター令和元年度第1回スーパーバイズ研修会,2019年08月
-
令和元年度豊日学区教育研究会全体講演会,2019年08月
-
岐阜県立揖斐特別支援学校地域支援研修会,2019年08月
-
心理教育講演,2019年07月
-
第11回揖斐川町特別支援教育フォーラム,2019年03月
-
野洲市ふれあい教育相談センター平成30年度第3回カウンセラースーパーバイズ研修会,2019年03月
-
附属幼稚園 平成30年度第3回育宝会研修,2019年01月
-
2018年度滋賀大学教職探求講座,2018年12月
-
平成30年度教員免許更新講習,2018年12月
-
野洲市ふれあい教育相談センター平成30年度第2回カウンセラースーパーバイズ研修会,2018年12月
-
滋賀大学公開講座,2018年11月
-
第2回県立中学校・県立高等学校特別支援教育コーディネーター連絡会講演,2018年10月
-
平成30年度学校マネジメント力アップ講座講演,2018年10月
-
滋賀大学付属中学校大学訪問講演,2018年09月
-
2018年 第2回県立中学校・県立高等学校特別支援教育コーディネーター連絡会議,2018年09月
-
学校保健マネジメント力アップ研修 2018,2018年09月
-
一般社団法人スマイルコム講演,2018年09月
-
平成30年度東近江市教育研究所夏季研修講座 特別支援教育講座2,2018年08月
-
平成30年度教員免許更新講習,2018年08月
-
野洲市ふれあい教育相談センター平成30年度第1回カウンセラースーパーバイズ研修会,2018年08月
-
岐阜県立揖斐特別支援学校地域支援研修会,2018年08月
-
平成30年度守山市教育相談研修講座,2018年07月
-
2018年度日本臨床発達心理士会滋賀支部研修会,2018年07月
-
平成29年度滋賀大学大学院教育学研究科 教育研究フォーラム,2018年03月
-
野洲市ふれあい教育相談センター平成29年度第3回カウンセラースーパーバイズ研修会,2018年02月
-
第14回日本教育オーディオロジー研究会公開講座,2018年02月
-
大津市いじめに関する研究委員会,2018年01月
-
滋賀県 児童思春期・精神保健医療体制整備事業 児童思春期・精神保健医療研修会,2018年01月
-
養護教諭育成事業第2回連絡協議会,2018年01月
-
滋賀県立市原小学校校内研修会,2018年01月
-
平成30年HCC新年互礼会講演,2018年01月
-
滋賀大学教職探求講座,2017年12月
-
野洲市ふれあい教育相談センター平成29年度第2回カウンセラースーパーバイズ研修会,2017年12月
-
大津市いじめに関する研究委員会,2017年11月
-
滋賀大学公開講座,2017年11月
-
伴谷東小学校 学校保健委員会会合講師,2017年10月
-
大津市いじめに関する研究委員会,2017年10月
-
滋賀県養護教諭資質向上研修,2017年10月
-
大津市中堅教諭等資質向上研修,2017年08月
-
米原市教職員研修講座「特別支援教育講座Ⅱ」,2017年08月
-
平成29年度教員免許更新講習,2017年08月
-
甲賀市立伴谷東小学校 校内研修講演,2017年08月
-
英語免許法認定講習,2017年07月 ~ 2017年08月
-
第3回近江八幡市市民大学講座,2017年07月
-
栗東市パワーアップ講座,2017年07月
-
滋賀県教育委員会 養護教諭育成支援事業連絡協議会委員,2017年06月 ~ 継続中
-
附属幼稚園 第1回育宝会講演,2017年06月
-
滋賀医科大学 平成28年度 児童思春期・精神保健医療研修会 ,2017年03月
-
平成28年度滋賀大学大学院教育学研究科 教育研究フォーラム,2017年02月
-
和歌山県立はまゆう支援学校 職員研修,2017年02月
-
滋賀大学発展実習 特別講演,2016年12月
-
滋賀県臨床心理士会 スクールカウンセラー研修会,2016年12月
-
滋賀大学公開講座,2016年11月
-
平成28年度 学校保健・メンタルヘルス研修会,2016年10月
-
野洲市教育相談センター 事例検討会スーパービジョン,2016年10月
-
一般社団法人 スマイルコム 講演,2016年09月
-
滋賀大学附属中学校 大学訪問 講演,2016年09月
-
米原市教育センター 若手職員研修会,2016年08月
-
大津市いじめに関する研修講座,2016年08月
-
栗東市いじめ問題対策協議会講演,2016年02月
-
長浜市立長浜幼稚園 職員研修会講演(滋賀大学出前講座として),2016年02月
-
関西医科大学小児科 講演会,2015年12月
-
滋賀大学高大連携事業 講演,2015年12月
-
滋賀の教師塾 出前講座,2015年12月
-
守山市教育研究所 幼児教育研修講座Ⅲ,2015年12月
-
平成27年度滋賀大学大学院教育学研究科 教育研究フォーラム,2015年11月
-
一般社団法人スマイルコム 研修会,2015年09月
-
新旭養護学校 校内研修会講師,2015年08月
-
日本バブテスト看護専門学校 ホームカミングデー研修会,2015年08月
-
栗東市教職員研修講座 (滋賀大学出前講座より),2015年07月
-
滋賀大学教育学部附属教育実践総合センターニュースの報告執筆,2013年10月 ~ 継続中
-
特別支援学校における臨床心理的支援活動,2013年04月 ~ 継続中
-
教育実践総合センターにおけるカウンセリング、コンサルテーション業務,2012年04月 ~ 継続中