|
白石 惠理子 SHIRAISHI ERIKO
|
学内職歴 【 表示 / 非表示 】
-
滋賀大学 教育学部,講師,1996年04月 ~ 1997年03月
-
滋賀大学 教育学部,助教授,1997年04月 ~ 2004年03月
-
滋賀大学 教育学部,教授,2004年04月 ~ 継続中
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
大津市役所 健康管理課,発達相談員,1985年04月 ~ 1990年03月
-
京都大学教育学部 助手 その他の部署,助手,1990年04月 ~ 1993年03月
-
大阪総合福祉専門学校 教員 その他の部署,その他の経歴,1993年04月 ~ 1996年03月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
日本特殊教育学会,1983年04月 ~ 継続中,日本
-
日本教育心理学会,1983年04月 ~ 継続中,日本
-
全国障害者問題研究会,1983年04月 ~ 継続中,日本
-
日本小児保健学会,1987年04月 ~ 1991年03月,日本
-
関西教育学会,1992年04月 ~ 2000年03月,日本
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
特別支援学校における教育課程、教育指導に関する研究,1982年 ~ 継続中
特別支援学校 教育課程 教育指導,教育学,個人研究
-
障害児の発達診断に関する研究,1982年 ~ 継続中
発達診断 知的障害児,教育学,個人研究
-
障害児の発達と生活年齢に関する研究,1982年 ~ 継続中
障害児 発達 生活年齢,社会福祉学,個人研究
論文 【 表示 / 非表示 】
-
本人調査から見た『卒業生の集い』の意義分析と、教育実践へのフィードバックに関する研究(Ⅰ),滋賀大学教育学部紀要67号 (頁 183 ~ 197) ,2018年03月,石部和人,藤本文朗,白石惠理子,阪本健輔,田頭昂大,今江美代子
研究論文(大学,研究機関紀要),共著,特別支援教育
-
特別支援学校卒業生の余暇に関する研究,滋賀大学教育学部附属教育実践総合センター紀要,26巻 (頁 77 ~ 84) ,2018年02月,石部和人,大西美佳子,梶谷素女,佐藤國夫,白石惠理子
研究論文(大学,研究機関紀要),共著,特別支援教育
-
療育施設における重度・重複障害児への家族支援ー母親へのインタビュー調査からー,滋賀大学教育学部紀要66号 (頁 81 ~ 91) ,2017年03月,加来加奈子,白石恵理子
研究論文(学術雑誌),共著,社会福祉学
-
「1歳半の節」と発達保障,障害者問題研究,44巻 2号 (頁 2 ~ 9) ,2016年08月,白石恵理子
研究論文(学術雑誌),単著,教育学
-
小学校での特別支援教育にかかわる外部との連携に関する一考察,滋賀大学教育学部附属教育実践センター紀要,24巻 ,2016年03月,白石 恵理子
研究論文(大学,研究機関紀要),単著,教育学
著書 【 表示 / 非表示 】
-
南海香里のさと 実践報告集⑥,大阪事業財団 南海香里のさと,2017年,畑澄生、小山吉英、白石恵理子 他
その他,共著,社会福祉学
-
人間発達研究の創出と展開,群青社,2016年07月,中村隆一,渡部昭男 他
単行本(学術書),第2部第7章 教育指導 多様な一貫性を保障する,共著,教育学,特別支援教育
-
4歳児,その他の出版機関,2005年,その他の著者
その他,共著
-
集団と自我発達——障害児教育の専門性と授業づくり,その他の出版機関,2003年,その他の著者
その他,その他
-
3歳児,その他の出版機関,2003年,その他の著者
その他,その他
総説・解説記事(速報、書評、報告書、記事他) 【 表示 / 非表示 】
-
職員集団を考える②,全国障害者問題研究会,みんなのねがい622号 (頁 34 ~ 37) ,2018年03月,白石恵理子
総説・解説(商業誌),単著,特別支援教育
-
職員集団を考える①,全国障害者問題研究会,みんなのねがい621号 (頁 34 ~ 37) ,2018年02月,白石恵理子
総説・解説(商業誌),単著,特別支援教育
-
高齢期を考える②,全国障害者問題研究会,みんなのねがい620号 (頁 34 ~ 37) ,2018年01月,白石恵理子
総説・解説(商業誌),単著,社会福祉学
-
高齢期を考える①,全国障害者問題研究会,みんなのねがい618号 (頁 34 ~ 37) ,2017年12月,白石恵理子
総説・解説(商業誌),単著,社会福祉学
-
「ゆれる」ことの値打ち,全国障害者問題研究会,みんなのねがい617号 (頁 34 ~ 37) ,2017年11月,白石恵理子
総説・解説(商業誌),単著,特別支援教育
その他研究活動 【 表示 / 非表示 】
-
交流及び共同学習のあり方について-特別支援学級に在籍する児童に有効な支援とは-,2017年09月 ~ 2018年03月
フィールドワーク
-
特別支援学校における教育実習を通した教材・教具開発プロジェクト,2017年06月 ~ 継続中
その他
-
自閉症スペクトラム児の自己肯定感を育むための教育的支援に関する研究,2015年04月 ~ 2018年03月
フィールドワーク
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
日本特殊教育学会,編集委員,2016年10月 ~ 継続中
-
日本特殊教育学会,理事,2016年08月 ~ 継続中
-
日本教育学会,会員,1992年10月 ~ 1998年03月
-
関西教育学会,幹事,1990年 ~ 1993年
-
日本特殊教育学会,会員,1983年04月 ~ 継続中
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
障害児発達心理学,2018年10月 ~ 2019年03月
-
障害児心理演習Ⅳ,2018年10月 ~ 2019年03月
-
肢体不自由教育,2018年10月 ~ 2019年03月
-
病弱教育,2018年10月 ~ 2019年03月
-
障害児教育授業研究,2018年10月 ~ 2019年03月
社会貢献 【 表示 / 非表示 】
-
滋賀県立守山養護学校,2018年03月
-
滋賀県教育委員会認定講習,2017年12月
-
滋賀県立新旭養護学校,2017年12月
-
滋賀県立草津養護学校,2017年12月
-
びわこ学園,2017年12月