総説・解説記事(速報、書評、報告書、記事他) - 辻 延浩
-
「新たな教師の学びの姿」の実現に向かう,小・中学校における校内研究のあり方Ⅱ -児童生徒の学びの姿を見取ることを通した教員一人一人の探究的な学び-,滋賀県総合教育センター 研究論文 (頁 1 ~ 16) ,2025年03月,島内佑祥,竹内達哉,寺川絵理,辻延浩
速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要),単著
-
大津市中学校部活動地域移行検討プロジェクト,教育実践総合センター年報3号 ,2025年03月,辻延浩
速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要),単著
担当区分:筆頭著者, 責任著者
-
大津市中学校部活動地域移行検討懇話会,教育実践総合センター年報7号 (頁 3 ~ 4) ,2024年03月,辻延浩
,単著
担当区分:筆頭著者, 責任著者
-
「新たな教師の学びの姿」の実現に向かう、小・中学校における校内研究のあり方 〜教員一人ひとりのニーズに応じた「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を通して〜,滋賀県総合教育センター研究論文 (頁 1 ~ 16) ,2024年03月,稲益圭吾,島内佑祥,辻延浩
速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要),単著
担当区分:責任著者
-
小・中学校における児童生徒一人ひとりの「確かな学力」 の向上につながる 組織的・継続的な校内研究 〜自校の課題解決に向けた重点的な取組を通して〜,教育実践総合センター年報6号 (頁 1 ~ 2) ,2023年03月,辻延浩
速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要),単著
担当区分:筆頭著者, 責任著者
-
大津市中学校部活動地域移行検討プロジェクト,教育実践総合センター年報6号 (頁 3 ~ 4) ,2023年03月,辻延浩
,単著
担当区分:筆頭著者, 責任著者
-
小・中学校における全ての教員の授業改善につながる校内研究 -一人ひとりの教員の自律的な学びを支える組織的・継続的な取組の充実-,滋賀県総合教育センターウェブサイト,2022年02月,中川絵美,橋口仁志(トータルアドバイザー:辻延浩)
速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要),共著
-
小学校における体力向上策を支援する新体力テスト『新・分析支援システム』の作成,地域教育連携年報14号 ,2019年03月,大坪臨太郎,辻延浩
速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要),共著
-
高等学校保健体育科における学びに向かう主体的な姿勢を育むための授業改善に関する研究-授業のユニバーサルデザインの考え方を基にした学習指導を通して-,地域教育連携年報12号 ,2017年03月,梶川由美子,辻延浩
速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要),共著
-
情報共有システムの導入で同僚の育ちを支える,大修館書店,体育科教育,64巻 12号 (頁 29 ~ 33) ,2016年12月,加登本仁,辻延浩
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア),共著
-
小学校における睡眠教育プログラムの開発と実践化,月刊教職研修519号 (頁 62 ~ 63) ,2015年10月,辻延浩
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要),単著