|
渡邊 暁彦 WATANABE Akihiko
|
学内職歴 【 表示 / 非表示 】
-
滋賀大学 教育学部,講師,2000年10月 ~ 2004年03月
-
滋賀大学 教育学部,助教授,2004年04月 ~ 2007年03月
-
滋賀大学 教育学部,准教授,2007年04月 ~ 2020年03月
-
滋賀大学 教育学部,教授,2020年04月 ~ 継続中
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
同志社大学 嘱託講師 法学部 その他の部署,講師,1998年04月 ~ 継続中
-
龍谷大学経済学部 非常勤講師 その他の部署,その他の経歴,2000年04月 ~ 2001年03月
-
びわこ成蹊スポーツ大学 スポーツ学部,非常勤講師,2005年04月 ~ 2005年09月
-
京都大学 高等教育研究開発推進機構,非常勤講師,2007年04月 ~ 2008年03月
-
滋賀短期大学 生活学科ほか,非常勤講師,2020年04月 ~ 継続中
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
日本公法学会,1998年10月 ~ 継続中,日本
-
日本被害者学会,2002年06月 ~ 継続中,日本
-
比較法学会,2010年06月 ~ 継続中,日本
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
ドイツ公法理論の展開と課題,1998年04月 ~ 継続中
ヴァイマル憲法、議会制民主主義、カール・シュミット、エルンスト・フレンケル、大統領内閣,公法学,個人研究
-
統治システムの諸類型,1993年04月 ~ 継続中
議会政 国民投票,公法学,個人研究
論文 【 表示 / 非表示 】
-
ナチ・ドイツの人種差別とニュルンベルク法,ジュリスコンサルタス29号 (頁 9 ~ 28) ,2021年01月,渡辺暁彦
研究論文(学術雑誌),単著,公法学
-
外国人の社会への「統合」と母語教育を受ける権利の可能性 ~ドイツにおける「移民の背景をもつ子ども」の就学保障を手掛かりに~,ジュリスコンサルタス27号 (頁 47 ~ 63) ,2019年01月,渡辺暁彦
研究論文(学術雑誌),単著,公法学
-
学校と騒音をめぐる法的問題 ~子どもらの発する声や物音は「騒音」か?~,滋賀大学環境総合研究センター研究年報,15巻 1号 (頁 57 ~ 70) ,2018年08月,渡辺暁彦
研究論文(学術雑誌),単著,公法学
-
指定病院等における不在者投票と「選挙の公正」,滋賀大学教育学部紀要:教育科学66号 (頁 93 ~ 103) ,2017年03月,渡辺暁彦
研究論文(大学,研究機関紀要),単著
-
外国人の子どもの就学と外国人学校の法的地位,ジュリスコンサルタス25号 (頁 87 ~ 106) ,2017年01月,渡辺暁彦
研究論文(大学,研究機関紀要),単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
スタート憲法〔第3版〕,成文堂,2020年05月,吉田仁美,渡辺暁彦 他
単行本(学術書),第3章、第15章、統治機構総論、エピローグ、コラム1、トピック2、トピック3,共著,公法学
-
ここから始める「憲法学習」の授業,ミネルヴァ書房,2019年05月,長瀬拓也,杉浦真理,奥野浩之,渡辺暁彦,松森靖行
単行本(学術書),共編著,公法学,教科教育学
-
法学ダイアリー,ナカニシヤ出版,2017年04月,森本直子,織原保尚 他
教科書,共著
-
憲法判例クロニクル,ナカニシヤ出版,2016年05月,吉田仁美,渡辺暁彦,他
教科書,編著,公法学
-
スタート憲法〔第2版補訂版〕,成文堂,2016年03月,吉田 仁美,渡辺 暁彦,森本 直子 他
教科書,共著,公法学
総説・解説記事(速報、書評、報告書、記事他) 【 表示 / 非表示 】
-
学校事故の判例に学ぶ-子どもたちを守り、そして自分を守る-,滋賀県防災・安全教育推進委員会,滋賀県防災・安全教育実践事例集 (頁 60 ~ 63) ,2017年03月,渡辺暁彦
講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他),単著
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
憲法政治学研究会第590回例会,国内会議,2017年11月,同志社大学志高館1階会議室,E・フレンケルと戦後ドイツの公法理論,口頭(一般),公法学
その他研究活動 【 表示 / 非表示 】
-
裁判所の判決文を活用した社会科・公民科における教材開発研究~授業実践とその分析を中心に,2020年06月 ~ 2021年03月
その他
-
裁判所の判決文を活用した社会科・公民科における教材開発研究,2019年06月 ~ 2020年03月
その他
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
比較法学会,会員,2010年10月 ~ 継続中
-
日本被害者学会,会員,2002年06月 ~ 継続中
-
日本公法学会,会員,1998年10月 ~ 継続中
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
国際理解教育研究CⅠ,2021年10月 ~ 2022年03月
-
国際理解教育演習,2021年10月 ~ 2022年03月
-
教職実践演習(教諭),2021年10月 ~ 2022年03月
-
法律学概論(国際法を含む。),2021年10月 ~ 2022年03月
-
法律学演習Ⅱ,2021年10月 ~ 2022年03月
社会貢献・連携 【 表示 / 非表示 】
-
滋賀県立農業大学校外部評価委員会,2020年12月 ~ 2021年03月
-
日野町学校・子どもいじめ問題対策委員会,2020年03月 ~ 継続中
-
大学訪問学習の講師,2018年09月
-
教員免許状更新講習,2018年08月
-
研究倫理審査委員会,2018年04月 ~ 継続中