著書 - 井ノ口 史

分割表示 >> /  全件表示  7 件中 1 - 7 件目
  1. 東大寺諷誦文稿注解,和泉書院,2024年03月,井ノ口史,中川ゆかり,桑原祐子

    学術書,編集全般,共編者(共編著者)

  2. 『万葉集の基礎知識』「万葉集をよむための小事典」,KADOKAWA,2021年04月,井ノ口史、上野誠、鉄野昌弘、村田右富実、

    一般書・啓蒙書,万葉集をよむための小事典(編集),その他

  3. 美の万葉集,高岡市万葉歴史館,2012年,井ノ口史,坂本信幸,小野寛  他

    学術書,女歌の美―大伴坂上郎女の言葉,分担執筆,人文・社会 / 日本文学

  4. 万葉秀歌抄,和泉書院,2005年,井ノ口史,神野志隆光,坂本信幸,青木周平,岩下武彦,内田賢徳 他

    一般書・啓蒙書,「巻四・六六一歌」「巻十三・三三一三歌」,分担執筆,人文・社会 / 日本文学

  5. 笠金村・高橋虫麻呂・田辺福麻呂 人と作品,おうふう,2005年,井ノ口史,村山出,中西進,廣川晶輝 他

    学術書,「笠金村と女性仮託―『娘子に誂へられて作る歌(巻四・五四三~五歌)』を中心に―」「口訳付笠金村全歌集」,分担執筆,人文・社会 / 日本文学

  6. セミナー万葉の歌人と作品第十巻 大伴坂上郎女 後期万葉の女性歌人たち,和泉書院,2004年,井ノ口史,大浜真幸,浅野則子,小野寺静子,北野達 他

    学術書,「大伴坂上郎女論」,分担執筆,人文・社会 / 日本文学

  7. セミナー万葉の歌人と作品第六巻 笠金村・車持千年・田辺福麻呂,和泉書院,2000年,井ノ口史,身﨑寿,倉持しのぶ,梶川信行,池田三枝子,神野志隆光 他

    学術書,「金村の巻九・相聞長歌二首」,分担執筆,人文・社会 / 日本文学

このページの先頭へ▲