総説・解説記事(速報、書評、報告書、記事他) - 青柳 周一

分割表示  13 件中 1 - 13 件目  /  全件表示 >>
  1. 書評:『「行倒れ』の歴史的研究ー移動する弱者とその救済ー』,歴史科学(大阪歴史科学協議会)254号 (頁 26 ~ 34) ,2023年08月,青柳周一

    書評論文,書評,文献紹介等,単著

  2. 書評「塚本明著『江戸時代の熊野街道と旅人たち』」,日本史研究740号 ,2024年04月,青柳周一

    書評論文,書評,文献紹介等,単著

  3. 中井源左衛門光基「初下り諸事手扣」ー日野から仙台への旅と飢饉の影響ー,滋賀大学経済学部附属史料館研究紀要57号 (頁 63 ~ 74) ,2024年03月,青柳周一,西川雄也

    書評論文,書評,文献紹介等,単著

    担当区分:責任著者  

  4. 中井源左衛門光基「日野要用記」ー先代当主逝去の場面を中心にー,滋賀大学経済学部附属史料館研究紀要56号 (頁 29 ~ 34) ,2023年03月,青柳周一,西川雄也

    書評論文,書評,文献紹介等,単著

    担当区分:責任著者  

  5. 旅と観光ー近世の旅行者と地域はどのような関係にあったのか,岩城卓二・上島享他編著『論点・日本史学』 (頁 204 ~ 205) ,2022年08月,青柳周一

    記事・総説・解説・論説等(その他),単著

  6. 東北地方の近江商人 中井家四代目当主の日記から,湖国と文化180号 (頁 24 ~ 27) ,2022年07月,青柳周一

    記事・総説・解説・論説等(その他),単著

  7. 江戸時代の伊勢参りと都市,春風社,都市科学事典 (頁 8 ~ 9) ,2021年02月,青柳周一

    記事・総説・解説・論説等(その他),単著,人文・社会 / 日本史

  8. 書評「高埜利彦『近世史研究とアーカイブズ学』」,日本アーカイブズ学会,アーカイブズ学研究31号 (頁 80 ~ 86) ,2019年12月,青柳周一

    記事・総説・解説・論説等(学術雑誌),単著,人文・社会 / 日本史,人文・社会 / 史学一般

  9. 中井源左衛門家文書「敷石御寄付連中録」と野寺共有文書目録・石原宿文書目録,滋賀大学経済学部附属史料館研究紀要52号 (頁 101 ~ 118) ,2019年03月,青柳周一

    記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要),単著,人文・社会 / 日本史

  10. 『松坂暮し方之事ニ付申聞』について,雅俗の会,雅俗研究叢書3 小津久足資料集,2019年03月,青柳周一

    記事・総説・解説・論説等(その他),単著,人文・社会 / 日本文学

  11. 高橋陽一著『近世旅行史の研究―信仰・観光の旅と旅先地域・温泉―』,日本史研究会,日本史研究661号 ,2017年09月,青柳周一

    書評論文,書評,文献紹介等,単著,人文・社会 / 日本史

  12. 新刊紹介 原田敬一著『「戦争」の終わらせ方』,滋賀大学経済学会,彦根論叢406号 ,2015年12月,青柳周一

    書評論文,書評,文献紹介等,単著

  13. 新刊紹介 三上智恵『『戦場ぬ止み 辺野古・高江からの祈り』,滋賀大学経済学会,彦根論叢406号 ,2015年12月,青柳周一

    書評論文,書評,文献紹介等,単著

このページの先頭へ▲