総説・解説記事(速報、書評、報告書、記事他) - 久保田 泰考
-
ヒステリーのトラウマという過去/わたしたちのトラウマという現在,シンリンラボ,24巻 ,2025年03月,久保田泰考
,単著
担当区分:筆頭著者
-
脳の無意識/AIの無意識,コメット通信/水声社,2025年01月,久保田泰考
,単著
担当区分:筆頭著者
-
統一教会la sect Moonは享楽する身体の社会化に関して、呪術的であり宗教ではない,情況 第六期,1巻 1号 (頁 74 ~ 82) ,2023年02月,久保田泰考
,単著
-
Report from the Kyoto NPSA study group 2022,the Bulletin of the journal Neuropsychoanalysis,2022年,Yasutaka KUBOTA
,単著
担当区分:筆頭著者
-
Report from the Kyoto NPSA study group 2021,the Bulletin of the journal Neuropsychoanalysis,2021年,Yasutaka KUBOTA
,単著
担当区分:筆頭著者
-
NPSA KYOTO study group Reports from the 9th Neurospychoanalysis Workshop "Art and Therapy," held on April 24th, 2021,the Bulletin of the journal Neuropsychoanalysis,2021年,Yasutaka KUBOTA
,単著
担当区分:筆頭著者
-
Report on "Neuropsychoanalysis around the World"-Report from the Kyoto Neuropsychoanalysis group ,International Neuropsychoanalysis Society,Neuropsychoanalysis,22巻 (頁 149) ,2020年12月,Daniela Flores Mosri
会議報告等,単著
-
書評 大和田敢太著『職場のハラスメントーなぜ起こり、どう対処すべきか』,彦根論叢,2019年06月,久保田 泰考
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要),単著
-
書評「あたらしい狂気の歴史」小泉義之著,株式会社 読書人,週刊読書人3231号 ,2018年03月,久保田泰考
書評論文,書評,文献紹介等,単著
-
Subliminal Emotional Priming Effects to Dynamic Facial Expressions in Adults with ASD,International Neuropsychoanalysis Society,Neuropsychoanalysis,18巻 2号 (頁 197 ~ 198) ,2016年11月,Yasutaka Kubota
研究発表ペーパー・要旨(国際会議),共著