基本情報

写真a

横山 幸司

Yokoyama Kouji


職名

教授

学系

経済学系

プロフィール

私は行政職員を経て研究者に転じ、延べ30年以上、行政に関わっています。行政職員の間に、国、県、市、町村という地方自治のすべての層に勤務した経験を持ちます。2013年度より滋賀大学に着任して以来、各種行政委員や講演等で関わった自治体は延べ430以上を数えます。(2025年3月現在)内閣府地方創生推進事務局「地域活性化伝道師」、国土交通省「スモールコンセッション・プラットフォーム」運営委員、総務省「地方公共団体の経営・財務マネジメント強化事業」アドバイザー、文部科学省「学校施設整備・活用のための共創プラットフォーム」(CO-SHA)アドバイザーなど国及び地方公共団体における委員等公職を多数拝命しております。(詳しくは本ページの「社会貢献・連携」欄をご覧ください。)また「自治体経営戦略塾」や「行政経営改革支援(コンサルティング)」等の事業や「水道事業経営」「人事マネジメント」「アセットマネジメント」「ICT活用」等の各種研究会も主宰しております。行政経営に関する研修講師、アドバイザー、行政事業レビューなどご用命ございましたら、いつでも気軽にご相談ください

研究シーズ

地方自治に関する研究/行政経営改革に関する研究

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 地方自治

  • 行政経営改革

  • 公民連携

  • 地域活性化

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 横浜市立大学  商学部  経営学科

    大学,1993年03月,卒業,日本国

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 滋賀県立大学  人間文化学研究科  地域文化学

    博士課程,2011年03月,修了,日本国

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(学術),地域政策,滋賀県立大学,課程,2011年03月

学内職歴 【 表示 / 非表示

  • 滋賀大学 産学公連携推進機構 社会連携センター,センター長,2021年04月 ~ 継続中

  • 滋賀大学 経済学部,教授,2019年04月 ~ 継続中

  • 滋賀大学 社会連携研究センター,教授,2016年04月 ~ 2019年03月

  • 滋賀大学 社会連携研究センター,准教授,2013年04月 ~ 2016年03月

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本地方公会計学会 ,2020年04月 ~ 継続中,

  • 日本経営監査学会 ,2020年04月 ~ 継続中,

  • 日本医療福祉学会 ,2022年11月 ~ 継続中,

  • 自治体学会,2013年04月 ~ 継続中,

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 地方自治

 

研究経歴 【 表示 / 非表示

  • 地方自治に関する研究 ,2013年04月 ~ 継続中

    地方分権、地方創生、地方議会、監査制度、総合計画、自治基本条例、地域自治組織、地域診断、市民協働、人材育成、地域活性化など,その他の研究制度

  • 行政経営改革に関する研究 ,2013年04月 ~ 継続中

    行革大綱、業務の棚卸し、公会計による財務分析、歳入・歳出の見直し、政策評価、PPP/PFI、指定管理者制度など,その他の研究制度

論文 【 表示 / 非表示

  • 地方自治体における補助金等事務事業見直し手法に関する一考察,2018年度滋賀大学社会連携活動年報1号 (頁 99 ~ 109) ,2019年07月,横山幸司,鈴木誠,谷川嘉崇,小林充周

    研究論文(大学,研究機関等紀要),共著

  • PPP/PFI広域プラットフォームの成果と課題、今後の展望に関する一考察,滋賀大学社会連携研究センター報6号 (頁 103 ~ 116) ,2018年07月,横山幸司,菱木智一,高木智,井村亮太,壬生裕子

    研究論文(大学,研究機関等紀要),共著

  • 小さな拠点におけるPPP導入の可能性についての一考察,社会連携研究センター報5号 (頁 103 ~ 113) ,2017年07月,横山幸司,壬生裕子,茂森貴洋,武村純一,中田正康,西川誠,藤原健輔

    研究論文(大学,研究機関等紀要),共著

  • 社会教育団体の活動場所の最適化について,日本生涯教育学会年報37号 (頁 115 ~ 124) ,2016年12月,横山幸司

    研究論文(学術雑誌),単著

  • 公共施設の合理化への対応についての一考察-社会教育施設を中心に-,滋賀大学社会連携研究センター報4号 (頁 128 ~ 138) ,2016年06月,横山幸司,松島千穂,安藤ひろみ,齋藤裕子

    研究論文(大学,研究機関等紀要),共著

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • 「図解版 行政経営改革の理論と実務」,サンライズ出版,2024年05月,横山幸司編著

    一般書・啓蒙書,

  • 「Theory and Practice of Administrative Reform」,サンライズ出版,2024年03月,横山幸司編著

    一般書・啓蒙書,

  • 「行政経営改革の理論と実務」,サンライズ出版,2023年03月,横山幸司編著

    一般書・啓蒙書,

  • 「コロナ時代を生き抜く自治体経営論」,サンライズ出版,2022年03月,横山幸司編著

    一般書・啓蒙書,

  • 「行政経営改革の要諦」,サンライズ出版,2020年05月,横山幸司編著

    一般書・啓蒙書,

総説・解説記事(速報、書評、報告書、記事他) 【 表示 / 非表示

  • 「公民連携による様々な施策拠点としての郵便局に関する実証的研究」,(一社)通信研究会,逓信「耀」2024年9月号 (頁 26 ~ 28) ,2024年09月,横山幸司

    その他,単著

  • 「近江商人に学ぶー三方よしの経営学ー」第12回,(一社)通信研究会,逓信「耀」2024年9月号 (頁 29) ,2024年09月,横山幸司

    その他,単著

  • 「近江商人に学ぶー三方よしの経営学ー」第11回,(一社)通信研究会,逓信「耀」2024年8月号 (頁 27) ,2024年08月,横山幸司

    その他,単著

  • 「自治体行財政改革と公的不動産の利活用の実践」,月刊「不動産鑑定」8月号 (頁 7 ~ 26) ,2024年08月,横山幸司,村木康弘,今岡夕子,中村哲夫,犬丸淳

    ,共著

  • 「近江商人に学ぶー三方よしの経営学ー」第10回,(一社)通信研究会,逓信「耀」2024年7月号 (頁 32) ,2024年07月,横山幸司

    その他,単著

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 日本地方公会計学会第2回全国発表大会,国内会議,2025年03月,地方公会計による財務分析を用いた行政経営改革,口頭発表(一般)

  • 第33回自治体学会堺大会,国内会議,2019年08月,PPP/PFI広域プラットフォームの成果と課題、今後の展望,ポスター発表

  • 地域活性学会第9回研究大会,国内会議,2017年09月,小さな拠点におけるPPP導入の可能性に関する研究,口頭発表(一般)

  • 日本生涯教育学会第36回大会,国内会議,2015年11月,社会教育団体の活動場所の最適化に関する研究,口頭発表(一般)

  • 日本生涯教育学会第35回大会,国内会議,2014年11月,これからの博物館基本方針の構成要件に関する研究,口頭発表(一般)

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 日本経営会計学会学術功労賞,2025年03月,その他,,その他の授与機関

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 日本地方公会計学会,理事長,2022年11月 ~ 継続中

  • 日本経営監査学会,副理事長,2020年03月 ~ 継続中

  • 日本医療福祉学会,幹事,2022年11月 ~ 継続中

  • 自治体学会,その他の役職,2013年04月 ~ 継続中

共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 平成29年度滋賀県県民協働提案制度事業,その他,平成29年度滋賀県県民協働提案制度事業,2018年04月 ~ 2019年03月,滋賀県庁

    滋賀県下に地域ブランド振興のための産学官のプラットフォームである地域ブランド戦略フォーラムを設立

  • 平成28年度内閣府PPP/PFI地域プラットフォーム形成支援事業,その他,内閣府PPP/PFI地域プラットフォーム形成支援事業,2016年04月 ~ 2017年03月,内閣府

    滋賀県下のPPP/PFI地域プラットフォームである淡海公民連携研究フォーラムを設立

共同研究希望テーマ 【 表示 / 非表示

  • 【キーワード】地域自治/行政経営改革/公民連携/市民協働/まちづくり/人材育成/地域活性化

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 現代社会と政治,2025年04月 ~ 2025年09月

  • 行政経営論,2025年10月 ~ 2026年03月

  • 行政経営論特講,2025年10月 ~ 2026年03月

  • 法・政治リスク論特殊講義,2025年04月 ~ 2025年09月

  • 演習Ⅰ,2025年04月 ~ 2025年09月

全件表示 >>

 
 

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 飯塚市「行財政改革推進委員会」委員,2025年04月 ~ 継続中

  • 内閣府「PPP/PFI専門家派遣制度」登録専門家,2025年04月 ~ 継続中

  • 総務省「地方公共団体の経営・財務マネジメント強化事業」アドバイザー(DX関係),2025年03月 ~ 継続中

  • 総務省「地方公共団体の経営・財務マネジメント強化事業」アドバイザー(首長・管理者向けトップセミナー関係),2025年03月 ~ 継続中

  • 総務省「地方公共団体の経営・財務マネジメント強化事業」アドバイザー(広域連携関係),2025年03月 ~ 継続中

全件表示 >>

メディア報道 【 表示 / 非表示

  • 広域における自治体と郵便局の包括協定にコメント掲載

    2025年03月24日

  • ふるさと納税制度について有識者としてコメント

    2025年03月18日

  • 神戸市の行財政改革について有識者としてコメント

    2025年02月19日

  • 国土交通省「スモールコンセッション・プラットフォーム 設立記念シンポジウム」モデレーター

    2024年12月

  • 国土交通省「スモールコンセッション・未来創造フォーラム」パネリスト

    2024年11月

全件表示 >>

社会貢献・連携に関する受賞 【 表示 / 非表示

  • 学長賞,2019年03月,滋賀大学,横山幸司