社会貢献活動 - 神部 純一
-
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター「社会教育主事講習」講義,2025年01月
-
「滋賀県レイカディア大学(草津校)」講演,2024年12月
-
三重県「人材育成講座」講演,2024年11月
-
「滋賀県レイカディア大学(彦根校)」講演,2024年11月
-
鳥取県日南町「日南学」講演,2024年09月
-
宇治市「生涯学習情報UJIキックオフ100関連講座」講演,2024年09月
-
草津市公募教育委員候補者選定委員会,2024年08月
-
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター「社会教育主事講習」講義,2024年07月
-
「滋賀県レイカディア大学(草津校)」講演,2024年06月
-
「滋賀県レイカディア大学(彦根校)」講演,2024年06月
-
デジタル技術を活用した多様な生涯学習の学習歴の活用に関する調査研究審査委員会,2024年04月
-
レイカディア大学運営委員会,2024年03月 ~ 継続中
-
草津市社会福祉施設指定管理者選定評価委員会,2024年02月 ~ 継続中
-
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター「社会教育主事講習」講義,2024年01月
-
「令和5年度図書館協議会交流会」講演,2023年12月
-
「滋賀県レイカディア大学(彦根校)」講演,2023年11月
-
「滋賀県レイカディア大学(草津校)」講演,2023年11月
-
南笠東学区青少年育成学区民会議講演,2023年10月
-
山城地方社会教育研究協議会並びに 山城地方公民館連絡協議会合同研修会,2023年10月
-
子ども・若者まんなか活動助成事業プレゼンテーション審査会,2023年09月
-
京都市子どもの健全育成推進部会,2023年08月
-
滋賀大学「社会教育主事講習」講義,2023年07月 ~ 2023年08月
-
「宮崎県社会教育委員連絡協議会研修」講演,2023年07月
-
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター「社会教育主事講習」講義,2023年07月
-
滋賀県社会福祉協議会理事,2023年06月 ~ 継続中
-
滋賀県指定管理者選定委員会,2023年06月 ~ 2023年11月
-
「滋賀県社会教育委員連絡協議会研修」講演,2023年06月
-
全国社会教育委員連合理事,2023年05月 ~ 継続中
-
『社教情報』編集委員,2023年05月 ~ 継続中
-
守山市「まちづくりリーダー研修会」講演,2023年05月
-
城陽市「サークルリーダー研修会」講演,2023年05月
-
大津清陵高校学校評議員,2023年04月 ~ 継続中
-
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター「社会教育主事講習」講義,2023年01月
-
「滋賀県レイカディア大学(彦根校)」講演,2022年12月
-
「滋賀県レイカディア大学(草津校)」講演,2022年11月
-
広島大学「社会教育主事講習」講義,2022年08月
-
滋賀県社会教育委員連絡協議会,2022年07月 ~ 2024年06月
-
福岡県「市町村社会教育委員新任者研修会」講演,2022年07月
-
「滋賀県社会教育委員連絡協議会研修」講演,2022年07月
-
大津市「生涯学習専門員研修会」講演,2022年07月
-
大阪教育大学「社会教育主事講習」講義,2022年07月
-
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター「社会教育主事講習」講義,2022年07月
-
守山市「公民館指導員研修」講演,2022年06月
-
京都府社会教育委員連絡協議会研修講演,2022年06月
-
長浜市社会教育委員,2022年04月 ~ 2024年03月
-
奈良県「奈良県社会教育学校」講演,2022年02月
-
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター「社会教育主事講習」講義,2022年02月
-
「滋賀県レイカディア大学(米原校)」講演,2021年12月
-
「滋賀県レイカディア大学(草津校)」講演,2021年10月
-
仙台市「生涯学習基礎研修 現代的課題対応研修会」,2021年10月
-
群馬県「新任社会教育委員研修会」講演,2021年07月
-
「滋賀県社会教育委員連絡協議会研修」講演,2021年07月
-
福岡県「市町村社会教育委員新任者研修会」講演,2021年07月
-
岡山県「社会教育委員連絡協議会」講演,2021年06月
-
草津市社会福祉施設指定管理者選定評価委員会,2021年02月 ~ 継続中
-
レイカディア大学運営委員会一般教養講座専門部会,2021年01月 ~ 2021年03月
-
「令和2年度図書館地区別研修(近畿地区)」講演,2021年01月
-
おおつ学「大津人実践講座」アドバイザー,2020年11月 ~ 2023年03月
-
レイカディア大学運営委員会,2020年10月 ~ 2023年03月
-
伊丹市「社会教育委員研修」講演,2020年10月
-
鳥取県「社会教育委員研修」講演,2020年10月
-
鳥取県「社会教育振興大会」講演,2020年10月
-
大学開放研究会講演,2020年10月
-
人口減少を見据えた未来へと幸せが続く滋賀推進協議会,2020年04月 ~ 2024年11月
-
独立行政法人大学改革支援・学位授与機構国立大学教育研究評価委員会,2020年02月 ~ 2021年03月
-
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター「社会教育主事講習」講義,2020年02月
-
「滋賀大学と地域が進める地域政策シンポジウム2020」講演,2020年01月
-
島根県「社会教育委員研修」講演,2019年10月
-
びわ湖チャレンジ大賞選考委員会,2019年09月 ~ 継続中
-
「滋賀県レイカディア大学(草津校)」講演,2019年08月
-
大阪教育大学「社会教育主事講習」講義,2019年08月
-
「滋賀県レイカディア大学(米原校)」講演,2019年07月
-
広島大学「社会教育主事講習」講義,2019年07月
-
「滋賀県レイカディア大学サポート隊研修会」講演,2019年06月
-
湖南市「こなん市民大学」講演,2019年05月
-
人生100年ワクワク検討部会,2019年02月 ~ 2020年03月
-
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター「社会教育主事講習」講義,2019年02月
-
滋賀県レイカディア大学懇話会,2018年11月 ~ 2020年03月
-
和歌山県「社会教育関係職員等研修会」講演,2018年10月
-
宇都宮大学「実務者ワークショップ」講演,2018年09月
-
伊丹市「社会教育委員の会研修」講義,2018年08月
-
大阪教育大学「社会教育主事講習」講義,2018年08月
-
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター「社会教育主事講習」講義,2018年08月
-
橿原市「社会教育委員研修」講演,2018年07月
-
広島大学「社会教育主事講習」講義,2018年07月
-
広島大学「社会教育主事講習」講義,2018年07月
-
長浜ドーム宿泊研修館指定管理者選定委員会,2018年06月 ~ 2019年03月
-
伊丹市「社会教育フォーラム」講演,2018年06月
-
大阪市社会教育委員,2018年05月 ~ 2020年04月
-
城陽市「社会教育委員研修」講演,2018年02月
-
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター「社会教育主事講習」講義,2018年02月
-
近江環人育成プログラム外部評価委員会,2018年01月 ~ 2021年03月
-
滋賀大学「生涯学習フォーラム」講演,2017年10月
-
「滋賀大学高大連携事業」講義,2017年09月
-
「滋賀県レイカディア大学(草津校)」講演,2017年08月
-
広島大学「社会教育主事講習」講義,2017年08月
-
広島大学「社会教育主事講習」講義,2017年08月
-
「滋賀県レイカディア大学(米原校)」講演,2017年07月
-
橿原市「社会教育委員研修」講演,2017年07月
-
彦根市「福寿大学講座」講演,2017年06月
-
「広島県生涯学習実践研究交流会」講演,2017年03月
-
「奈良県社会教育学校・奈良県公民館研修会」講演,2017年02月
-
「島根県社会教育委員研修」講演,2016年12月
-
「山城地方社会教育研究協議会」講演,2016年11月
-
アーバンデザインセンターびわこ・くさつ事業運営懇話会,2016年10月 ~ 2024年05月
-
びわ湖ほのぼの大賞選考委員会,2016年10月 ~ 2019年08月
-
大阪教育大学「社会教育施設職員の学び合い講座」講演,2016年10月
-
広島大学「社会教育主事講習」講義,2016年08月
-
広島大学「社会教育主事講習」講義,2016年08月
-
大阪教育大学「社会教育主事講習」講義,2016年07月
-
「滋賀らしいCCRC」協働検討会議,2016年06月 ~ 2017年03月
-
滋賀県「社会教育担当者研修会」講演,2016年06月
-
大阪市社会教育委員,2016年05月 ~ 2018年04月
-
田原本町「生涯学習講座」講演,2016年05月
-
地域づくり型カレッジ推進事業アドバイザー,2016年04月 ~ 2020年03月
-
社会教育研究大会実行委員会,2016年04月 ~ 2016年09月
-
大津市「生涯学習専門員研修会」講演,2016年04月
-
伊丹市立中央公民館「地域づくり支援講座」講演,2016年03月
-
大津市「生涯学習推進会議研修」講演,2016年02月
-
「社会教育主事講習」(国立教育政策研究所社会教育実践研究センター)講義,2016年02月
-
「社会教育主事講習」(国立教育政策研究所社会教育実践研究センター)講義,2016年02月
-
岡山市「備前地区社会教育委員連絡協議会研修」講演,2015年11月
-
東近江市男女共同参画審議会,2015年10月 ~ 継続中
-
淡海生涯カレッジ講演,2015年10月
-
大津市「おおつ学」開校記念講演,2015年10月
-
全国社会教育研究大会,2015年10月
-
人口減少を見据えた豊かな滋賀づくり推進協議会,2015年08月 ~ 2020年03月
-
「滋賀県レイカディア大学(草津校)」講演,2015年08月
-
「滋賀県レイカディア大学(米原校)」講演,2015年07月
-
兵庫県「社会教育委員協議会研修」講演,2015年07月
-
広島大学「社会教育主事講習」講義,2015年07月
-
広島大学「社会教育主事講習」講義,2015年07月
-
彦根市「福寿大学」講演,2015年06月
-
「おおつ学」企画会議,2015年04月 ~ 2020年03月
-
近江八幡市家庭教育推進協議会,2015年04月 ~ 2017年03月
-
希望ヶ丘文化公園将来ビジョン検討懇話会,2015年03月 ~ 2016年03月
-
京都市土曜学習事業検討委員会,2014年12月 ~ 2020年03月
-
滋賀県立図書館協議会,2014年09月 ~ 2022年08月
-
伊丹市社会教育委員,2014年06月 ~ 継続中
-
学校・家庭・地域の連携による教育支援活動促進事業に係る県推進委員会委員,2014年06月 ~ 2015年07月
-
大津・草津地域産業活性化協議会,2014年04月 ~ 2018年03月
-
滋賀県基本構想審議会,2013年12月 ~ 2020年08月
-
草津市子ども・子育て会議,2013年07月 ~ 継続中
-
滋賀県教育委員会指定管理者選定委員会,2013年07月 ~ 2013年12月
-
淡海生涯カレッジ専門委員会,2013年06月 ~ 2016年03月
-
『社教情報』編集委員,2013年05月 ~ 2023年04月
-
「学校・家庭・地域の連携による教育支援活動促進事業」推進協議会,2013年04月 ~ 2014年03月
-
東近江市男女共同参画を推進する条例策定委員会,2013年04月 ~ 2014年03月
-
滋賀県レイカディア振興運営委員会,2013年01月 ~ 2016年12月
-
京都市放課後対策事業検討委員会,2012年12月 ~ 継続中
-
滋賀県環境審議会環境企画部会「滋賀県における今後の環境学習のあり方検討小委員会」委員,2012年12月 ~ 2013年10月
-
大津市社会教育委員,2012年07月 ~ 2018年06月
-
滋賀県社会教育委員連絡協議会,2012年07月 ~ 2018年06月
-
大津市立公民館運営審議会,2012年07月 ~ 2018年06月
-
環境教育等推進専門家会議,2011年10月 ~ 2012年04月
-
「社会教育による地域の教育力強化プロジェクト」における実証的共同研究選定委員会,2011年06月 ~ 2013年03月
-
学校・家庭・地域の連携による教育支援 活動促進事業に係る県推進委員会,2011年06月 ~ 2013年03月
-
長浜市生涯学習社会づくり基本方針策定委員会,2011年06月 ~ 2012年03月
-
人材認証制度の現状及び課題分析に関する調査研究委員会,2010年11月 ~ 2012年03月
-
湖南市教育委員会事業評価委員会,2010年07月 ~ 2015年06月
-
長浜市社会教育委員,2010年04月 ~ 2012年03月
-
滋賀の生涯学習社会づくり推進協議会,2009年10月 ~ 2011年03月
-
長浜市次世代育成推進協議会,2009年06月 ~ 2013年03月
-
社会教育施設における団塊世代等の学習活動及び学習成果の活用に関する調査研究アドバイザー,2009年01月 ~ 2009年03月
-
草津市放課後子どもプラン推進検討委員会,2008年10月 ~ 2009年03月
-
長浜市家庭教育推進協議会,2008年06月 ~ 2013年05月
-
高島市公民館運営審議会,2008年05月 ~ 2010年03月
-
高島市社会教育委員会議,2008年05月 ~ 2010年03月
-
東近江市男女共同参画社会づくり市民会議,2008年04月 ~ 2015年03月
-
甲賀市生涯学習社会づくり推進協議会,2008年02月 ~ 2009年03月
-
放課後子どもプラン推進委員会,2007年07月 ~ 2011年06月
-
滋賀県地域教育力体験活動推進協議会,2007年07月 ~ 2008年03月
-
滋賀県社会教育委員,2006年07月 ~ 2014年06月
-
草津市次世代育成支援対策協議会,2006年04月 ~ 2013年06月
-
男女共同参画県民提案事業審査委員会,2006年04月 ~ 2007年03月
-
「しが2030年の姿」検討事業研究主査(暮らし部会),2006年02月 ~ 2006年08月
-
東近江市男女共同参画懇話会,2005年09月 ~ 2007年03月
-
草津市次世代育成支援対策地域行動計画策定委員会,2004年10月 ~ 2005年03月
-
地域コミュニティコーディネーター養成講座プログラム実行委員会,2004年04月 ~ 2006年03月
-
男女共同参画チャレンジ研究会,2004年04月 ~ 2005年03月
-
滋賀大学・近江八幡市官学連携型教育プログラム開発モデル事業推進委員会,2003年04月 ~ 2006年03月
-
大津少年センター運営協議会,2002年06月 ~ 2004年05月
-
近江八幡市生涯学習社会づくり構想改訂に伴うアドバイザー,2002年05月 ~ 2003年03月
-
草津市男女共同参画推進懇話会,2002年05月 ~ 2003年03月
-
山東町「ルッチ大学」,2001年10月 ~ 2003年09月
-
栗東市男女共同参画社会づくり推進協議会,2001年10月 ~ 2003年03月
-
滋賀県男女共同参画実践モデル地域チャレンジ支援事業「専門家支援委員」,2001年05月 ~ 2003年03月
-
長浜市生涯学習社会づくり基本方針策定委員会,2000年12月 ~ 2001年03月
-
大津市社会教育委員会議,2000年07月 ~ 2008年06月
-
淡海生涯カレッジ草津校実行委員会,2000年04月 ~ 2016年03月
-
滋賀県淡海生涯カレッジ専門委員会,2000年04月 ~ 2007年03月
-
草津市生涯学習推進計画策定懇話会,1999年09月 ~ 2000年03月
-
八日市市男女共同参画懇話会,1999年04月 ~ 2001年03月
-
長浜市生涯学習実態調査実行委員会,1998年05月 ~ 2000年03月
-
滋賀県淡海生涯カレッジ企画委員会,1998年04月 ~ 2000年03月
-
滋賀県社会教育施設情報化・活性化推進事業実行委員会,1997年08月 ~ 2000年03月
-
滋賀県生涯学習ボランティア活動推進委員会,1997年07月 ~ 2000年03月
-
淡海生涯カレッジ大津校実行委員会,1997年04月 ~ 2016年03月
-
滋賀県しが女性のネットワーク支援委員会,1996年05月 ~ 2002年03月
-
環境に関する生涯大学システム企画・実施委員会,1995年06月 ~ 1997年03月